• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

ロードスター祭りvol.10に参加してきました。

ロードスター祭りvol.10に参加してきました。こんばんは、私です。

昨日4月23日に本庄サーキットで開催された
ヒライジドウシャさん・TKくらぶさん主催の
ロードスター祭りvol.10に参加してきました。



ロードスター祭りへの参加は2014年からなので今回で4回目。
グリップ・ドリフト合同の走行会で
模擬レース有り、パレードラン有りとイベント感が高く
毎年多くのロードスターが集まります。
今年も90台以上が集まったそうです。
凄いですね!

私は今年もグリップ中級枠でエントリー。

先ず朝イチの1本目。




いきなりベスト更新!
47.437秒が出ました。やったー。

RE-71Rの初使用の感想としては
概ね先人の方々がレビューされている通りですので割愛します。
とにかくタイムが出た!
71Rが結果にコミットするタイヤなのは散々言われて来たけれど間違いない!
直近のタイムから見れば1秒近く上がっているぜ!

…しかし、3月に出したZ2☆から見るとコンマ3秒強のアップ。
これは気温差を差し引いても伸びていると喜ぶべきなのか。
205の71Rを履いたのならば46秒台に入れないと格好が付かないだろう。

等と悶々と考えつつ減衰を変えてみたり、
空気圧を若干調整してみたりとしましたが、
結果として朝イチで出したタイムがその日のベストとなってしまいました。



タイヤの状況。上の写真がリア、下の写真がフロント。
もう少し外まで使えないとダメ?こんなもんでいいのでしょうか。


午後は楽しみにしていたプチレースがありました。


今回、中級クラス内のタイムは4番目。
昨年は47秒前半のタイムの人がトップだった気がします。
今年は46秒台が普通にいます。年々皆確実に速くなってきています。
正直、現状のタイムではレースの勝機はないと思っていたのですが、
グリッド順がタイム順ではなく、くじ引き順w
そしてまさかのポールポジションをげっと。

あれ、もしかしてワンチャンある?


※4分半くらいあります。







そのままぽーるとぅうぃんw
1位になってしまった。
プチレースの動画を見返すと焦ってとにかく操作が雑になっている自分がいますw
とても人様に見せられる内容ではないのですが、晒し上げという事で。
もっと落ち着いてかっこよく走れるようになりたいですね。

そして、今年はタイム順では無く、レースの着順で表彰に変更されたようで、


トロフィーを頂いてしまいました。やったー。


レース時のタイムはこんな感じでした。
もっと安定して走りたい。

そんなこんなで今年も1日無事楽しくイベントに参加できました。
イベント主催のヒライジドウシャさん、TKくらぶさん、
ロードスター祭りに向けてNB号を整備してくださったTCSウスイさんに感謝です。

…という事で、
2017シーズンの真面目にサーキット遊びをする計画はここでおしまいです。
真面目に遊べたのかどうかは…どうなんでしょう。
自分の作れる余裕内ではまあまあ頑張ったのかな。…少し評価が甘い?w
46秒台に入れるという途中から出て来た目標は未達となってしまいましたが、
最後、プチレースで運の要素が殆どながら1位が取れたので良しとします。
運も実力の内という事で!
Posted at 2017/04/24 23:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

明日はロードスター祭りに参加します。

明日はロードスター祭りに参加します。おはようございます。私です。

暫くブログが空いてしまったので生存報告も兼ねて。

[4月上旬]

71Rキター!やる気出るー!


[4月中盤]












桜と酒!
…が見たかった!飲みたかった!
京都へ弾丸ツアー。






本庄サーキットコソ練!
タイム振るわず!辛い!


[4月下旬…というか今日]



今年初の朝練に行ってきました。
オーバー○崎氏のNew weapon S15 NAのノーマルと手合わせさせて頂きました。
感想としては…

コーナーが凄く辛そう…。

そんな感じでした。
直線での伸びはS15の方が分があったので、車高調が入れば面白そうです。

下山後はTCSウスイさんのお店に寄り、タイヤ交換とオイル交換をして頂きました。







初のブリジストンタイヤ!
初の71R!



明日はロド祭り、来週はドリフト練習会と車に負担が掛かることが続くので交換です。
オイルは前回に続き、Moty's M110。


後は明日の準備を済ませ楽しむだけです。

出費が…_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2017/04/22 13:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

タイヤを買おうか ロド祭り準備編1

タイヤを買おうか ロド祭り準備編1おはようございます、私です。
3月も終わり、昨日から4月です。
世間では新年度となり、色々と話題はありますがー…、
車的なところで気になるのはー

やっぱりタイヤの値上げ。

タイヤ大手、軒並み値上げ 天然ゴムの価格上昇が影響

概ね5〜6%値上げって事でしょうか。
悲しい。
でも上がってしまうものは仕方ない。

さて、ロードスター祭りに向けてタイヤを1セット買おうと思っています。
懐事情を考えれば今履いているZ2★でしのぎたいところですが、
今シーズンは真面目に遊ぶと決めた以上、結果を出す必要があるので…。

・DIREZZA Z3
・POTENZA RE-71R
・ADVAN A050

3つ程、タイヤをピックアップしてどれを買うべきか悶々と考えておりました。

ライフ、コスパ、普段使いを考えればZ3がベターなのですが、
少しでもタイムが出る条件を揃えたいと欲が出る訳でw

じゃあ、71R買えばいいじゃないかから始まって
もっと条件揃えようぜと考えだして
A050を履いてみたいと来たところで金掛け過ぎ、山で使えないとなりー、
振り出しに戻っていたのです。

Z3が嫌な訳ではないのですが、
金で整えられる条件は整えたいというのが心境。

まあ、長々と書きましたが結局のところ、
205/50/15の71Rに落ち着きました。

195/50/15のZ2★からの交換でどこまでタイムが詰まるか、楽しみです。

オトコを上げるタイヤw、A050は伸びしろの一つとしてもう少し取っておきますw
いつかは履いてみたい!
Posted at 2017/04/02 11:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

裏山、シーズンイン近し

裏山、シーズンイン近しこんばんは、私です。

生存報告です。

先週の木曜日のお話。
通勤途中、ロードスターのクラッチが切れなくなりました。
数日前からクラッチの繋がりが近くなったなーという印象があり、週末にウスイさんのお店に相談に寄ろうと思っていたところ、よりにによって朝の通勤途中にクラッチが死亡(*_*)
クラッチペダルを踏んでもクラッチが切れず、エンジンを切り1速に入れ30キロ位で転がりながら何とか出社。
その後ウスイさんに車を引き取って頂いたところ、クラッチホースが駄目になり、油圧がかからなくなっていたそうです。






ステンメッシュホースに取り替えて頂き無事復活。
古い車なのでホース類も傷んでくるようです。
…という事はブレーキホースもそろそろ変えておいた方が良いのでしょうね。









連休のお話。
そろそろお山もシーズンインの時期かなと思い、月曜の夕方、裏山に登ってみました。




シーズンインを待ち切れない方々にお会いしましたw
道の様子見に行ったつもりが3往復も追いかけっこを楽しんでしまいました!
久々の裏山は楽しすぎるーー!


しかし、今日裏山は雪が降ってしまったようで…
シーズンインはやはり4月になりますかね。

…といったところで生存報告は終了です。
ではでは。
Posted at 2017/03/21 21:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

3月 本庄サーキットへ。

3月 本庄サーキットへ。こんばんは、私です。

梅の花が開花し始め春を感じる日々です。



さて、本日は午前中、TCSウスイさんのお店に寄り、
ブレーキパッドとブレーキフルードを交換してもらいました。


自分の車の乗り方の場合、概ね1年でパッドを使い切ります。
今回はホント使い切ったという程残りがありませんでした。


ブレーキパッドはいつものアクレ!


ブレーキフルードはRACING GEARのDOT4.2です。



バッチリ!




本日は午後、本庄サーキットへ出掛けてきました。






裏山な皆様にお声掛けさせて頂き、楽しくゆるーくフリー走行を楽しみました。


ロードスター3台w写真に写るとかわいい感じになります。






主に走行中の写真はオーバー○崎さんに撮って頂きました(^_^)
以下ロードスターの写真だらけです。

















…さて、自分の本日の結果です。

1本目



前回のベストを僅かに更新できず。
すぐにもう1本、ラストの走行枠をおかわり!




2回目。
ベストを更新するもS1を纏められず…。目標の47.5秒にも入らず(*_*)
S1で0.2秒のロスは大きい…。
でもでも更新は更新です。やったー。
タラレバタイムを言うならば47.538秒
47.5秒が見えました。あとは纏められれば。

47.5秒がコンスタントに出せるようになったらば、
タイヤで一気に詰めて46秒台ー!と行きたいところがホンネです。
その先はー…現状見えません。
45秒台はあるのでしょうか。



それと、本日交換をしたブレーキパッドの感想ですが、
ブレーキの効きが凄く良い!
…です。なんて中身のない感想。
ギリギリまで使っていたパッドよりはまあ、効きますよね( ˘ω˘ )


最後に本日のベスト動画をアップし終了とします。
ご一緒させて頂きました裏山の皆様、半日お世話になりました( ̄^ ̄)ゞ

ではでは。
Posted at 2017/03/04 21:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation