• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkeyfaceのブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

7.22広島のおもひで 「あんバタ編」

7.22広島のおもひで 「あんバタ編」今回の広島遠征の目的の一つが
「あんバタ普及活動」でした。

あらかじめ、告知しておいたせいか、当日は大人気!

事情により20個しか用意してなかったので、壮絶な争奪戦が繰り広げられました
(って程ではありませんでしたが)

それでも、食べた人からは、なかなかの好感触を受けましたよ!

ちなみに今回の参加者の出身地は、南から
福岡、広島、愛媛、兵庫、京都、大阪、奈良、そして愛知
以上、8府県に及びました。

これだけの広範囲に普及活動することが出来ました!
でも、やはりもう少し多めに持っていけばよかったと、いまさらながら後悔してます。

そして、今回の広島遠征には、おいしい(いや、あまりおいしくなかったですが)オマケがありました。

帰りの山陽自動車道「瀬戸PA」にあるコンビニ「キラリッシュ」にて、あんバタ発見!

岡山木村屋
つぶあんマーガリンロール
126円

岡山県の倉敷市で作られています。
さっそく購入!簡単に感想を

小さめのロールパンを水平方向に切れ目を入れて、つぶあんとマーガリンをはさんでいます。
あんの量が少なすぎますね。
しっとり感もイマイチ…。
マーガリンは、むしろクリームに近い感じ。
かすかにマーガリンの風味が残ってる程度。
大きさも小さいし、満足感は得られませんでした。
値段は126円、高すぎですね。

岡山にも「あんバタ」があったんですね(意外)
Posted at 2006/07/25 22:46:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | あんバタ | グルメ/料理
2006年07月19日 イイね!

7.22広島で布教活動します

7.22広島で布教活動します








尾張、三河地方を中心として、独特の食文化が栄えています。

その代表的なものが「あんこ+バター(マーガリン)」

通称「あんバタ」と呼ばれる食べ物です。

みんカラにも愛好家グループができるくらい、熱狂的なファンを持っています(爆)

食品メーカー各社から色々な「あんバタ」製品が出されていますが、その決定版とも言うべきものが
神戸屋「あんばたー」です。

しっとりとしたアンコに濃厚なバター(ほとんどマーガリンですが)を合わせるという、一見無謀とも取れる組み合わせが意外にもウケています。

今回、中部地区でしか手に入らない(と言われている)幻の「神戸屋 あんばたー」を、広島オフのお土産に持っていきたいと思います。

限定20個!
早い者勝ちで~す。
興味のある方はお早めに!
Posted at 2006/07/19 22:07:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | あんバタ | グルメ/料理

プロフィール

「スタイルシートの移行中」
何シテル?   04/04 19:24
マツダの車は今回の「プレマシー」が初めて(ちょっと不安)(^^; 。 歌って踊れるお猿顔を目指し努力する毎日…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
「ステラカスタム R」の特別仕様車です。 内装色がアイボリーなので、車内が明るいです。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ひやかし半分で行ったディーラーで一目惚れ…。 一週間後にはハンコ押してました (^^; ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約4年乗りました。 独身最後のクルマで、ここまで弄ったのは初めてです。 もうココまで弄れ ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
6年間乗りました。 純正エアロフル装備でしたが、下取りに出す時は、フロントはバキバキに ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation