• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monkeyfaceのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

ONEコインDIY! Vol.6

ONEコインDIY! Vol.6「サルでも出来る ONEコイン DIY!」

この企画は、基本的に 「ONEコイン(100円 or 500円)の予算内で、いかに満足度の高いDIYが出来るか」という、地球に優しく、財布に優しい企画です。


Vol.6 メーター周りの静音化対策


まいどおなじみ、静音化のスペシャリストせん.さんの整備手帳を参考にってゆうか、ほとんどパクリですが、メーター周りの静音化対策をONEコインでやってみました。

今回の費用は材料費だけです。

コチラもおなじみ「ダイソー」にて購入した「いろいろ使えるスポンジ」を使用しました。

一枚100円(税別)なので、コレ一枚で出来れば大成功なんですが、とりあえず保険でもう一枚購入しておきました。

メーターフードを外し、メーターパネル裏と、左右の空間を埋める様にスポンジを押し込んで行きますが、右側のスペースが思いのほか大きかったです(汗)
用意した2枚のスポンジでも全然足りなくなってしまいました。

慌てて、追加のスポンジを買いに走りましたが…

詳細は整備手帳を参照して下さい。

 
Posted at 2006/03/18 01:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEコインDIY! | クルマ
2006年02月10日 イイね!

シャア専用エンブレム(笑)

「サルでも出来る ONEコイン DIY!」

この企画は、基本的に 「ONEコイン(100円 or 500円)の予算内で、いかに満足度の高いDIYが出来るか」という、地球に優しく、財布に優しい企画です。


Vol.5 エンブレムの製作


え~と…。


こんなん出来ました(笑)


使ったのはダイソーで購入した
「アルミワイヤー」100円(税別)



アルミなので、柔らかく、手で簡単に曲げられます。

写真だとかなりショボイですが、実物は

もっとショボイです(涙)

うまく出来たらクルマに付けようと思ったんですが、恥ずかしいのでやめときます(自爆)

Posted at 2006/02/10 16:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEコインDIY! | クルマ
2006年01月26日 イイね!

サルでも出来る♪ONEコインDIY! Vol.4

サルでも出来る♪ONEコインDIY! Vol.4「サルでも出来る ONEコイン DIY!」

この企画は、基本的に 「ONEコイン(100円 or 500円)の予算内で、いかに満足度の高いDIYが出来るか」という、地球に優しく、財布に優しい企画です。


Vol.4 フロントドア&リアゲートの静音化対策


Vol.1で、すでにスライドドアの静音化対策済みですが、今回はその続きですね。

前回同様、使うのは「すきまテープ」

某ホームセンターで1パック98円で売ってる安物です。

これを3パック購入。
前回のスライドドアで2パック使用してるので、ドア5枚ぶんで、98円×5パック=490円

ワンコイン(500円)で見事にすべてのドアに静音化の施工が完了しました!

なお、今回はあくまでも実験的な施工なので、本格的にやるのであれば、やはり屋外用防水タイプの高級品すきまテープを使用することをオススメします。


詳細は整備手帳を参照して下さい。
Posted at 2006/01/26 09:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEコインDIY! | クルマ
2006年01月19日 イイね!

サルでも出来る♪ONEコインDIY! Vol.3

サルでも出来る♪ONEコインDIY! Vol.3「サルでも出来る ONEコイン DIY!」

この企画は、基本的に 「ONEコイン(100円 or 500円)の予算内で、いかに満足度の高いDIYが出来るか」という、地球に優しく、財布に優しい企画です。


Vol.3 フロントスピーカーグリルの加工


以前に交換したフロントスピーカーですが、内張りをはめるとほとんど見えなくなります。

その美しいホワイトカーボン製のコーンが見えないのはちょっと残念。

というわけで、今回は内張りのスピーカーグリル部分を加工します。

今回の費用(材料費)は、なんと0円!

マクドナルドの「スマイル 0円」に匹敵する究極の価格破壊(謎)

使用するのは、カッターナイフ、やすり等。
あと、しいてあげるなら、内張りに穴をあける勇気と根性(笑)


これで内張りをはめてもしっかりとスピーカーを見られます。
穴があいた事で、音の抜けも良くなり、音質も向上しました♪

詳細は整備手帳を参照して下さい。


Posted at 2006/01/19 09:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ONEコインDIY! | クルマ
2005年12月14日 イイね!

サルでも出来る♪ONEコインDIY! Vol.2

「サルでも出来る ONEコイン DIY!」

この企画は、基本的に 「ONEコイン(100円 or 500円)の予算内で、いかに満足度の高いDIYが出来るか」という、地球に優しく、財布に優しい企画です。


Vol.2 リア・スカッフカバー製作


先日、MAZDA6用のスカッフプレートを手に入れましたが、フロントはなんとか装着できましたが、リア用は形も大きさも違うので、装着は無理。



しかたがないので「ONEコインDIY」で解決しましょう!

早速ホームセンターにて、ラバーシート(写真上から二段目)を購入。



1mあたり900円。
10cmならONEコインで出来ますが、ちょっと足りない様なので、とりあえず、20cm購入。
この手の計り売りに付き物のおまけで、家に帰って計ってみたら24cmありました!

こんなパターンが付いていて、滑り止めに効果がありそうです。



カッターナイフとハサミで切り取ります。



複雑すぎて、大変でした(汗)

両面テープで貼付けますが、詳細は整備手帳にて。


結論
かかった費用は180円(テープ代含まず)
残念ながら、今回も片側だけしか出来ませんでした(泣)

ONEコインDIYの道は遠く険しい…。

…またかよ orz
Posted at 2005/12/14 09:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ONEコインDIY! | クルマ

プロフィール

「スタイルシートの移行中」
何シテル?   04/04 19:24
マツダの車は今回の「プレマシー」が初めて(ちょっと不安)(^^; 。 歌って踊れるお猿顔を目指し努力する毎日…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
「ステラカスタム R」の特別仕様車です。 内装色がアイボリーなので、車内が明るいです。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ひやかし半分で行ったディーラーで一目惚れ…。 一週間後にはハンコ押してました (^^; ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約4年乗りました。 独身最後のクルマで、ここまで弄ったのは初めてです。 もうココまで弄れ ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
6年間乗りました。 純正エアロフル装備でしたが、下取りに出す時は、フロントはバキバキに ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation