• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジッチのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

トヨタ純正、コムスパーツ、量産効果で、⁉️

トヨタ純正、コムスパーツ、量産効果で、⁉️
 気がつけば、ブログ、まる2か月、ご無沙汰でした😅
我が家のグレートマザーこと、母親が、珍しく、コムスに対して、要望がありました。

*グレートマザー:「夕方、眩しいから、サンバイザーみたいのないかな❓」

*僕:「いろいろ、考えるわ。🤔」


 基本的に不器用な、僕は、コムス乗りのみなさんと違い、創意工夫が、苦手です😅

 以前、現行初期型のコムスには、オプション設定すら、無かった、たぶん2型以降のメーカーオプションだった、サンバイザーを付けようと思い、コムス購入した担当ディーラーで、取り寄せ見積もりを、上げたところ、あまりの高額に、びっくり‼️

 「フェラーリのサンバイザーですか❓😱」と、担当ディーラーの方に、申し上げたぐらいでした。

*営業担当:「もっと販売台数が増えて、量産効果が出れば、値段が安くなります♪」

 それから、1〜2年後、営業担当の方から、連絡が入り、約40%OFFぐらいまで、ディスカウント。
 でも、まだまだ、納得しかねる料金でした。😔

今回、見積もりをお願いしたのは、僕自身の甥が、働いている、とある泉南のトヨタディーラーさんです。

 甥の話では、純正パーツは、定価が決まってなくて、各ディーラーで、お客様に上代(販売価格)を提示するようです。

今朝、さっそく甥から、連絡が入り、かなり良心的な価格で、即答で発注することと、なりました。

 このブログで、値段を公表すると、他のトヨタディーラーさんに迷惑をかけてしまう恐れも、ありますので、公表はしませんが、初回の見積もりと比べると、なんと84%OFFぐらいです❗️😊

 僕と甥の関係も、あるのかも知れませんが、ムクムクと、妄想が、湧き上がってしまいそうです。😅

 次回のお見積もり、…。 そうです、


「駆動バッテリー6個と補器バッテリーの見積もり、お願いします。🙇‍♂️」です。

量産効果バンザイ🙌

 って、なったら最高ですが😅

現状、暑くなってくるので、バッテリー交換の必要性は、まったくありません👌


 
Posted at 2023/05/24 17:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2023年03月21日 イイね!

孫の誕生日、🎂ケーキ・デリバリー😊

孫の誕生日、🎂ケーキ・デリバリー😊
 今日は、孫の4才の誕生日🎉です。😊
じいちゃん(僕)、2ヶ月ぐらい前から、同級生のパティシエさんに、お願いした、写真の超オリジナルケーキ🎂の引き取りに、向かいました。


 
 途中、コンビニで、コーヒー☕️タイム⁉️
いつも、コンビニ🏪の駐車場で、思うことですが、気候も良く、快適に車内で過ごせるはずなのに、何故か、エンジンかけっぱなしの車が、多いですね🙁



 エンジンかけっぱなしの、みなさんはアイドリングでは、ガソリン、消費しないと思われているんでしょうか⁈😅
 最近では、はん雑なアイドリング・ストップ機構も、問題ありそうですが、やはり5分以上、停車していたら、平均燃費にも、はっきり影響が出るはずですよね。🤔



 誕生日ケーキ🎂、受け渡しの約束時間前に、パティシエさんのショップに到着です😊
 同級生のパテシエさんは、オリジナルの似顔絵ケーキ🎂を得意と、されていて、若い頃からの夢を実現して、この業界で、活躍されています♪😃



 もちろん、わき目もせずに、孫夫婦宅に到着して、孫、待望の誕生日ケーキ🎂のお披露目です😊

 孫の夢(現在のところ)、ケーキ🎂に描かれたデロリアンのタイムマシンを作る、ドク博士みたいになって、「次元転移装置」を作成することだそうです。

 おじいちゃん(僕)の夢は、孫が作った「次元転移装置」をコムスに搭載して、タイムトラベルをすることです😁
Posted at 2023/03/21 15:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2023年03月08日 イイね!

春本番⁉️🌸 京都出張( ̄^ ̄)ゞ

春本番⁉️🌸 京都出張( ̄^ ̄)ゞ
 春本番⁉️を、通り越してゴールデンウィーク明けぐらいの晴天下、家族従業員一同(と言っても、息子・娘・我が家のCEOと僕の4名)で、1日かけて、衣装メーカーを回って来ました。

京都市内は、手狭な一方通行の道が多いので、N-BOXカスタム君に、指名がかかり、ドライバーは、息子と助手席は、娘、後席、ほぼラウンジ席には、我が家のCEOと僕、久しぶりにN-BOXの後席は、「こんなに快適だったかなぁ⁉️😅」と、感心するばかりでした。

 我が家のN-BOXカスタムは、NA(ターボ無し)にも、関わらず、エアコン使用無しで、高速走行時、追い越し車線キープの走り方をしない限り、4名フル乗車でも、まったく問題ありません。😃
 
 ちょっと以前の軽自動車でNAだと、キツかった高速走行ですが、「ECO・MODO」ボタンをOFFするだけで、アクセルのレスポンスも良くなり、走りやすくなります。👌✨



 出張途中の給油どころか、満タン給油から100kmあまり走行してからの、「京都出張往復350km越え」、合計450km以上走行しての翌日給油です。😊



 まったく普通に走行して、満タン法で、リッターあたり21.7kmでした。😙
 エアコン使用せずに、天候にも恵まれ、交通環境も、比較的良好な、今回のミッションでは、特にN-BOXカスタムの良い点が、強調された訳で、一時は、我が家のCEO、N-BOXカスタムにベタ惚れで、「N-BOXカスタム2台持ち⁉️」も、考えたほどです🥰

 京都出張往復して、16ℓぐらいしかガソリン⛽️消費しないなんて、…。
 たしかにエアコン使用時は、ドライバビリティの低下(エンジンブレーキが効かない)や燃費のダダ下がりなどが、ありますが、エアコン自体は、他社の同型車より、酷暑時は、よく効くようです。✨
 
 大型ショッピングモールで、我が家のN-BOXが、行方不明になる理由が、良くわかります😅
もちろん、盗難された訳ではなく、N-BOXが多すぎて、我が家のN-BOXカスタムが、どのN-BOXか、わからなくなるからです😥
 
Posted at 2023/03/09 23:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2023年02月22日 イイね!

気がつけば、10年で、初めて、…。

気がつけば、10年で、初めて、…。
 久しぶりのブログアップになりました。😅

小春日和の今日、コムス、乗り始めて10年に.なるのに、自分の記憶では、初めて、ウォッシャータンクが、空欠になりました😅

 そう言えば、定期点検も、5年は受けてないです。
もしかすると、リコール部品交換時に、ディーラーのメカニックの方が、気を利かせてくれて、ウォッシャータンクに、補充して、いただいていたのかも、知れません😙



 洗車ついでに、メンテナンスハッチを開けて、…。



 まるまる2リットルは、入りきらず、ちょっと残りました😃


 コムスをはじめ、ミニカー登録車の良いところは、洗車が、億劫にならないことです😙

ものの10分ぐらいで、丸洗いと吹き上げも、できちゃいます👌✨

 もっと気になるのが、コムスには、一度も、乗りたがらないのに、コムス乗り出して、10年で、初めて、ミニカー登録車で、我が家のCEOの目に止まったのは、…。



モニターが、当たったら、…。😆

Posted at 2023/02/22 23:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2023年01月03日 イイね!

新年、お一人初詣❗️

新年、お一人初詣❗️
 あけましておめでとうございます🌅
年末ぐらいから、家族が体調不良で、ダウン気味です。😩
 グレートマザーやファーザーは、我が家は、二世帯住宅になっていて、1階に居住しているので、2人とも、元気です。

 僕達、息子達含め、家族は、2階居住で、僕以外、みんな体調不良。😰
 僕だけ、なんとも無いまま、現在にいたります。
完全に、寝室と食事は、みんな別室ですが、もしものことが、あれば、みなさんに、迷惑をかけるので、…。

ミニカーツーリングで、ご一緒いただいた、Run さんからの「初詣⛩ツーリング」のお誘いも、後ろ髪を引かれる思いで、残念しました😢

 ただ、毎年恒例のお客様が、七五三詣りされている神社⛩さん、だけは僕1人で、お詣りの人が少ない時間帯を選んで、行ってきました。



地元の神社⛩さんも、元旦だけ外して、早い時間帯なら、結構、空いていて、お詣りされる方々も、まばらな感じでした。



 何故か、神社⛩とコムスの写真相性が良いのは、気のせいでしょうか❓


 
 今年は、隣町を含め8カ所、神社さん⛩、お詣りに行ってきました。

今回の「初詣⛩詣り」は、いままでで、一番距離が、長くなりそうだったので、丁寧なアクセルワークを心がけ、平均速度が、遅くなるような、旧道を、走行しました。



 最後に、お詣りした神社⛩さんを、あとに、お腹が空いてきていたので、コンビニ弁当🍱を、買い求め、もちろんテイクアウトして、コムスの車内で、早いめのランチタイムです😊



 お日様の光も、車内に入って、ビニールハウスのように、暖かいです。
 家族がダウン気味にも、かかわらず、コムス車内での「暖かランチタイム🍱」は、何故か幸せな、気持ちになります。😅

 帰りは、普通に幹線国道を通るルートを選び、帰路に付きましたが、自宅到着予定では、軽く40kmを、越えてしまいそうですが、「神社⛩初詣」前半は、エコ走行したので、あまり心配していません。😅



 まる5年を、今年の7月に、迎えようとしているのに、42km近く、この時期に走行できました。
 自宅到着まで、最後の4kmくらいから、信号待ち発進時に、停電圧アラームが、短く鳴り響いていましたが、シャットダウンの兆候も、感じられず、ほぼ普通に帰宅できました。👌✨

 まったく思いも、しませんでしたが、駆動バッテリーの現状を垣間見ることができました😃

新車時搭載の駆動バッテリーと、二代目駆動バッテリーの新たな、違いを身をもって感じたので、下記に記しておきます。

駆動バッテリーも型番が、3機目になることを、なんちゃ さんに教えていただきましたが、やはり鉛バッテリーでも、改善・改良されているようです。

 大きな違いは、バッテリーの劣化進行具合が、初期型と二代目駆動バッテリーと、違うようです。

 初期型は、結構劣化しなくて、使えるかなと思ってたら、ある時期から、突然劣化スピードが深刻になる感じです。

 二代目は、初期型より、早い目に劣化が、訪れる気配がありますが、そこから踏ん張るようです。
 それは、劣化進行具合が、去年とまったく変わらないというか、進んでいないことから、感じられます。

 それと、何故かコムス車載の純正充電器が、初代駆動バッテリーは、暖をとれるほど、充電器が熱くなったのに、二代目駆動バッテリーは、まったくと言っていいほど、ほぼ熱を持たなくなったことです。(多少は、暖かいですが、初期型は、カップホルダーに入れてあった缶コーヒーが、充電中は、ホットのままでした😅)

 そう言えば、駆動バッテリーも、一度リコールが、ありましたよね。
 コムスの多岐にわたるリコールも、トヨタね企業理念を感じられます。




 ちなみに去年は、これだけ走りました😃
今年も、よろしくお願いします😆


Posted at 2023/01/03 19:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | コムス | 日記

プロフィール

「@さ~ろいんステーキ さん、また、引き続きコムスライフを楽しめますね😁」
何シテル?   07/05 23:27
オヤジッチです。(*^_^*)  コムス購入してからまる6年、走行距離も50000㎞越えました。  まる5年手前で、駆動バッテリー&補機バッテリー交換しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:42:56
屋根つきのマリオカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 11:11:21
復活街乗り買い物散歩用ロードレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:29:52

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
新車で購入して、もうすぐまる5年です。  このたび、みんカラに登録しました。(^_^)v ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。 ヘッドライト球とブレーキ球、それぞれLE ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2016年10月14日に友達宅に嫁入りしました。  まる13年、走行距離228000㎞以 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗車アップの中古車です。 長男が、生涯2台目の愛車として、購入しました❗️ d( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation