• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

カロッツェリアCMソングにCapsuleの「World of Fantasy」採用



Capsuleのニューアルバムのタイトル曲「World of Fantasy」が、カロッツェリアのCMソングに採用されたらしい。

パイオニア、やるな!解ってるな、パイオニア!

ミックスダウンのレベルがおかしくって歪んでるけど、曲もこしこ(こしじまとしこ Vo.)のビジュアルも最高だ。
PVはどこかでみたことあるような映像でちょっと残念な感じだけど、曲はかっこよくて気持ちいい。
今作はこれまでのようなコードが歌う、ボーカルとコードがデュエットするようなグルーブ感が薄れ、中田ヤスタカが勢いに任せて作っちゃった感じですけど。いいね。


以前、カーオーディオの試聴会でCapsule掛けたら、某メーカーの方にキョトンとされて「・・・変わった曲聴くんですね・・。」といわれ、こっちがびっくりしたことがありました。


ニューアルバム「World of Fantsy」では、この曲とか・・・




このCMで使われた曲とか入ってます。





いまだに前作アルバム「Player」もヘビロテしてまして・・・・

「The Music」が好き。たまらん。




比較試聴するときに「Hello」(au iidaのCM曲だった)も使ってます。短いからw
Posted at 2011/05/29 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘビロテ曲 | 日記
2011年05月18日 イイね!

カロの光デジタル入力に光出力のメディアプレーヤーを・・・

カロの光デジタル入力に光出力のメディアプレーヤーを・・・やっぱりIPバスにアレ繋げたら、光デジタル入力を認識しましたよ。

これで、光デジタル出力対応のメディアプレーヤーが繋がりました。音が出ました。

おまけにメディアプレーヤーからHDMI出力で、液晶パネルにハイビジョン表示。

これでハイビジョンな映像ソースをUSB接続のSSDなHDDにつっこんで高解像度で表示。
カロッツエリアの光デジタル入力で音声は出力ができる材料が揃いました。
USBでDVDプレーヤーも繋がるし、すんごい便利だわ。

ウフフフ~。ちょっと嬉しい。


クルマに組むのは何年後になるかな・・・



・・・と、おおつかさん宛てに書いてみた。


Posted at 2011/05/18 00:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年05月10日 イイね!

カロッツェリアのイっちゃってるナビ

年明けごろから凄いナビが出ると噂だったナビが、ついに発表されましたね。

想像のはるか斜め上だった。

ブルーレイとか、HD解像度のモニターとか、AV機能をアップさせてくるかと思ったら!
実像とオーバーレイのナビですよ。

これ、ナビ関係者からはよく話題になるアイデアなんだけど、でもねぇ、そんなの出来ない、意味ない、みたいなオチになるんです。
それを作っちゃった。それも使えるレベルで。信号の色まで認識するとは!

詳しくはカロッツェリアのサイトを参照ください。
(って、サイトがアクセス集中で午後からずっと開かないです。私は午前中に見ました)

これ見ると、ハンドルとペダルも操作して欲しくなりますね。もう運転しなくてもいいじゃんって思う、いい意味で。


ところでこのナビ、いつ発売されるんだろうか。電子デバイス業界で話題沸騰(震災で被害にあい、IC工場が大ダメージで自動車向けや家電向けのICが生産できずに工業会では大問題になっている)のルネサスのchip使ってるはず。

以前使ってたハズのchipはこれ。このシリーズの最新のものを使ってると思うんだよな。

決算発表会で発売時期を発表するとのリリースがあったみたいなんだけど、年末までに出るのかな。
Posted at 2011/05/10 22:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月02日 イイね!

関東オフでの義捐金を赤十字に振り込んできた

関東オフでの義捐金を赤十字に振り込んできた4月30日の関東オフにて皆さまから預かった募金ですが、5月1日に無事にゆうちょ銀行にて、日本赤十字社の東日本大震災義捐金受け付け口座に振り込んできました。

集まった募金は\23,900ですが、振込み時に\24,000にしておきました。


以上、ご報告まで。
Posted at 2011/05/03 12:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVXオフ会 | 日記
2011年05月01日 イイね!

話題のアイテム「energybox」を比較試聴した

オーディオはおろか、エンジンフィーリング、燃費までよくなるという、バッテリーに取り付けるアイテム「energybox」。年末ごろから関東を中心に話題で、いまや全国で口コミで広まってるアイテム。
耳のうるさいオーディオマニアにも絶賛。

ワタクシ、こういう怪しいグッズが嫌いです。
物理的な説明のつかないものはオカルトだと思っております。

でもあの人、この人、絶賛する人が多いので、実際はどうなんだろうか、と。まずは試聴してみよう、と思いまして。

試聴はいつもショップ、オーディオ初心者の私にもやさしい、日本一敷居の低い庶民派カーオーディオショップの「ケーツー」さんです。

試聴環境は以下。

バッテリー  :オービタル
アンプ    :キッカーのIX500.4、JLのHD600/4(私が使ってるのと同じの)
デッキ    :DEX-P01
スピーカー  :フォーカル165KRX2
サブウーハー:なし
電源ケーブル等:普通のやつ。
曲       :マイケルジャクソンのグレーテストヒッツ1から「マンインザミラー」
音量     :解りやすいように目いっぱい大音量。ほぼフルボリューム。


この耳で確認したことしか言わないインプレ~。


まず、エナジーボックスなし。
曲のバックで「サー」というフロアノイズ。リズムを取る指パッチンの音が「パキっ」。音が荒れててトゲトゲしい。スネアの音がMP3で32kみたいなデジタル的。

エナジーボックス1個。
フロアノイズがなくなって、聴ける音になってきた。指パッチンの音が「パチっ」。音のトゲトゲしさがなくなってきた。

エナジーボックス2個。
音に伸びが出てきた。指パッチンの音が「パチンっ!」。荒さがなくなり大音量でも聴ける音になってきた。電源が負けてない感じ。

エナジーボックス3個。
さらに解像度があがって、楽器の音が粒だって来た。指パッチンの音が「パチンンン!(余韻が表現できるようになった)」。響きが出てきた。空間的表現も出てきた。

何度も脱着、アンプを替えてやり直して。結果が上記の通り。

この傾向はキッカーでもJLでも変わりません。キッカーは電源周りが素直なんで、結果は素直に顕著にでる。
JLは電源回路が特殊なんで、なしでも荒れが少ない分、増やしてもキッカーのような向上は感じられない。複数個つけたときの音はキッカーのほうがいい。


試乗したわけではないので、音以外のことは解りませんが、とにかく聴いた感じは明らかに変化がありました。
原理はやっぱり不明ですが、変化はあります。

面白いかもしれません、これ。


高いけど。


<ご注意>
あらゆる環境、条件で変化があるのかは解りません。クルマに実際に装着したわけではないので、実車で何に対してどれくらい効果があるかも解りません。また効果を感じるかどうかは個人差もあると思います。
もし興味を持ち、ご購入される場合は、その点をご留意ください。
Posted at 2011/05/14 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「やっぱりタイヤは深い。RE050、いいタイヤだったよな。
https://youtu.be/9elbbsJkJSc?si=j8TRPX4eGdi6xYCE
何シテル?   05/17 17:11
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation