• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

器の大きさはココ?

器の大きさはココ?スイフト界の重鎮お二人が、


器の大きさはココとおっしゃっているので、


自分の器を測ってみました(笑)








春ですねぇ。




毎週どこかのサーキットを走っている自分ですが(汗)
富士スピードウェイ、なんと!!今年になって一度もスイフトで走ってません(爆)

どうも、レース予定が無いコースは優先順位が下がるみたい。

これからどんどん暖かくなると思うので、勝負タイヤを使い終わる前に、
自分の車どんだけ速くなったか試しにきました。


走行後撮影



今日は、レーシングコースも、ショートコースも午前しか走行枠ないので、
仲間は、明日の日曜狙いらしい。

と、思ったら、おじさんは、土曜派??

エロ対ダジャ対決






シルバーオヤジの中で一番ノーマルチックな方





ちょっとでも器を大きくする為に、前にもゴムつけてみました。





FDな方は明日走行との事で、ラーメンだけご一緒に






では、動画編


大好きなお尻、一年ぐらいはご無沙汰だったでしょうか?




お陰様で、1枠でスイフトの走り方を思い出してきました。

C枠は、ダジャレオヤジさんを無理やりお誘いしました。
「俺はベタベタするの嫌いだからね」
との事なので単独走行の修行です(タイムアタックとも言うらしい)






いや~~、色んなところがヘタったりするのって、緩い下りだから、指摘されるまで
わかりませんでした(汗)

どれが一番効いているのかわかりませんが、A052でも100R全開できなかったのに、
今日は全開も可、色々なラインお試しも可とバッチリでした。

(思い出すと、白い車時代もV700で全開できていたみたい(汗))


ガッツリ多種多様なオーバーホールして頂き、

コーナーもストレートも速くなりました!!







これで、オシマイの予定でした。



が!






くまちさんが、何故か走らずに監視だけきて明日走るらしい?
きっと夜よからぬところに行くのでしょう(爆)

「ログ載せないとしばくぞ!」

との事で、やむなく(笑)



パーツレビュー別にするのでこれで勘弁

比較は、先月にシビックで走った自分でした(笑)


ストレートで抜くシビックも悪くはないけど、
コーナーで抜くスイフトの方が自分には合っているみたい!!

もうこの気温だと30分全開にできるスイフトばっかりになります!
(俺カーも、A枠だけでギブアップしてました)

Posted at 2018/03/31 21:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年03月24日 イイね!

どうぜ負け犬さ

どうぜ負け犬さまだ、リアルにお会いしてない
まる耐チームメートが!!!


袖ヶ浦初走行でさくっと、
自分のBEST更新しちゃった
と、戦線布告。






 スイフトで、袖ヶ浦走るのは今年初。

今日は汗かく気温だったと言い訳たっぷりですが、負けました。

タイヤは、裏組品とはいえ前後A052です。



今年のアイドラーズは、筑波が3戦、袖ヶ浦1戦、最終戦が茂木との事。

となれば、開幕戦で負けた筑波の最終コーナー対策にもいきたいけど...

どちらにしようか迷ていたら、linlinさんがライバルチームとして練習する
らしいし、決めてはITASUNが竹岡ラーメンとの事で袖ヶ浦に確定。


確か、彼も「ガソリン満タンでのアタック」と言っていたし、

負けた時の言い訳の為(単に寝坊とも言う)にシートも
フルに付けてました。



アレ?ITASUN!! 終わりかかった215の71Rって、ナニ?



カメラ水没させてしまったので、そのテストだそうです(汗)

くまちさんが、「リアにA052履いたら、フロントに何履いても、アンダーしかでないよ。
を確認したかったらしい(自分の想像です)

自分も、フロント新コンパウンドのV700(235)に、リア205のA052を試したい。



今日は、3枠しか走行枠が無いので、連続して走ります。


混んでいるときは、エンジン音が静かだと危険のようです。

丁度ラップタイムが同じぐらいな方に、露払いして頂く為にお譲りしてサクッとBEST狙い
(スリップも頂けるし)



この後、1ラップタイヤとブレーキを少し冷やしてアタック!

17秒台は入りそうなロガーが青!!



ライセンス走行なので、お下品な言葉の前でカットしました(汗)
(それぐらい貴重なクリアラップだったのですが)

動画に表示されるタイムだとわからないと思うので(言い訳用)



最後のヘヤピンと、最終コーナー以外は...

でも、結果は正直です。

もう今シーズンは、ベスト奪回できそうにないけど。
(気温下がる予報がでれば、もうワンチャンス有かな?)

自分の前回までのBESTは、クムホだったし、車も速くなったし、コースも縁石が良くなった。
(コース改修後は、シビックでしか走ってなかった!!)

イイ感じの足回り。5-6コーナーでのリアのスライド量が適切で、右周りの袖ヶ浦なのに
右リアが一番減ります(汗)




来シーズンリベンジするまで、若者は走行禁止ね。


冬にはスーパーFDの方も、今日はスイフト(白1、銀2)



三台仲良く、最終枠走りました。



帰りは、今年初の竹岡ラーメン。

竹岡の中では、分厚いチャーシューの為か、一番ガッツリに思えます。


Posted at 2018/03/24 23:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年02月11日 イイね!

直線勝負はご縁が無い?

直線勝負はご縁が無い?昨年の、富士レーシングコースでは
くまちさんが、お友達並走。
その後半、そろそろ遊んでやるか?
と、スイッチ入れてくれたら
自分が、エンジンチェックランプでの
緊急パワーダウンモードに入り、
延期になってました。








アバルトさんも、何やら治ったらしく、シェイクダウンとの事。

お互いターボなので、暑くなると怖しそうなので、勝負は「今」です。
直線は、少しこちらの部があるかもしれないけれど、コーナーやブレーキは
アバルト有利。
果たして、本当に直線でつめれるのか?




一方、チバーズ隊長さんから「晴れたら、行きます」との連絡頂きました。



タイヤが山梨だから、自分も晴れたら。と言ってましたが
過去サーキットに行って、走らなかった事は一度もありません。

今年に入ってから、走ってない週末もありません(爆)


以上の連立方適式から、大集合
(ウォーリーを探せ式)で、全車知り合いですが、
黒いFDと、白いシビック以外にもう一台、非スイフトが溶け込んでます(爆)




自分、12月最終戦以後、サーキットはシビックばっかり。
直線番長の戦い方も、だいぶ身についてきました。



(スイフトの底力を体感したく)隊長号に並んでみたい。




別のカメラから、同一シーン



チバーズさんは、カメラの達人もセットで。



と、目的達成(まだ本気走りされる前でしたが)。

流石に、車の違いが大き過ぎて、長い事一緒に走れませんでした。










実は、これが今年の「精神面」の課題。

常に全開だけの猿脳から脱却しないと<本気で悩んでます。

くまちさんが、アバルトでスイフト軍団をブッチギリそうになった茂木。

敢えて、カメラカーに徹した男気を身につけたい。




練習台(鴨ネギ)になってくれそうな車をペースダウンして探すと。


少し車間とって撮影隊(嫌われた?)



いやあ、楽しいね。



なんか、スイフト軍団以外の「セバスチャンさんや、そのお友達」にもネタにされていたような?

走行前は、まだ山あったんですよ。



3周目ぐらいで、BEST出してから、「ブレーキが効かない」と、ピットインして
タイヤを見たら



それでも「くまちさんが最終枠に間に合ったら」と




前後入れ替えて、お待ちしてました(爆)



で、タイトル写真の「遊歩」へ、二人で。


次週末こそ、タイヤ無いので、お休みの可能性大です。

なんかポチらなければ、純正タイヤに戻しますので。
Posted at 2018/02/11 22:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年01月28日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯制覇

エンジンチェックランプ点灯制覇 何故か、「不戦敗」とか
煽っておいて、昼飯も別と言う

パクリと思える類似ハンドルで
小富士でブイブイ言わせている
オッサン



先週の集まりで






「キンさんの袖ヶ浦タイムを破ってやるぜ」


との事。

でも、小富士でのタイム驚愕過ぎて、やっぱり気になる。

そこまでするか?のミノルさんエアロ(フォグ部)



こりゃ本気だよ

どうも、勝負タイヤは最終枠まで温存するらしいので、車に物言わせて、リアタイヤ減らしておくか。




おっと、いけない。今日は、

仕事

このカメラのテストです。



外見は、市販品でも映った映像は、試作品



この画像を、広角じゃないように見せるソフトのテスト撮影でした。





だいたい、このあたりがBESTかな?





前後とも山が無くなったので、気を緩めてツッコミ過ぎてしまいました。




最後は、お決まりのチェックランプで、終了!!



これ、消せるようになったのは、本日最大の収穫でした。



そろそろ、こいつばかりかまってられないや。

Posted at 2018/01/28 00:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年01月21日 イイね!

FK2サーキットでのスピードリミッターは問題無し

FK2サーキットでのスピードリミッターは問題無しスピードリミッターって速い車だと危険?



以前、富士スピードウェイでどんな感じか
走ってますが、今回は改めて
(スピードメーター映るように)
意識した車載動画を撮影して
きました。









結論としては、タイム的には勿体ないけど走る上では何ら問題無し。

非力な車(普段サーキット走行しているスイフト)が、丁度空気抵抗との闘いで
180キロ強で、こんな感じになります。スイフトはスピードリミッター上げてあります。


タイトルグラフのように、180Kからリミッター介入されますが、やんわり介入するので189Kぐらい出てますね。

その時の動画です。



残念ながら、クリアとれたこのラップ、計測完了直前で赤旗中断ですが、ホームストレートはリミッター中う暇ですが(速い車の為に右に避けたラインで走ってます)、そこ以外は問題無し。

もう一か所、ダンロップ手前でもリミッター介入されますが、荷重が急激に変化するほどではないので問題無し。

タイヤ以外は、全て純正。
電子制御も(あえて)ONのままです。


FK2シビック、新車時仕様のサーキット走行問題はタイヤだけじゃないでしょうか?
(純正タイヤは、あっと言う間に無くなるという意味で)





走行の話題に戻ると、同枠でいつものお友達が!
スイフトだったら良い勝負だけど、ここではねぇ。



袖ヶ浦や筑波では遊んでもらうのに残念。



次回、スイフトで対決しましょう。




何やら、ショートでは「敵前逃亡」とか、マイスター様がおっしゃっていたとか?





FK2シビック、良くできた車です!

Posted at 2018/01/21 22:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation