• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

シビック乗ると、シビックの友達増えた(^^♪

シビック乗ると、シビックの友達増えた(^^♪二週連続で、TC2000 をシビックで走って
きました。


サーキットで、お友達を作る事を「ナンパ」
と呼ばれる事もありますが、一人で走るより
お友達増えた方が楽しいですよね?


タイトル画像は、並べて撮影チャンスが
なかったので、お隣のもう一つお隣に
インテRさんが、お友達になりました。


同じE枠走行で、タイムもほぼ同じ。







早朝(9時半着)は、気持ちイイ(渋滞無し)




なんか、今日のE枠(E2,E3)は、シビックやインテさんなどVTECが多かったかな?

朝、一枠目がタイム出すには良いのは当然だけど、自分早起き苦手なので
今日のE2が、早起きの限界です。



目標は、6秒台入り。

前日予約した方は、「E2とれませんでした」との事だったので、売り切れ状態の枠

ギリでも、6秒入ったので、あとはお友達を探すだけ。


TC2000は、袖ヶ浦や富士レーシングコースと比べるとブレーキの熱が!(汗)



ブレンボさんのロゴ焼け(後半ブレーキクーリング必須)

お昼は、松戸方向からの念力で「蕎麦」と言ったつもりが先週に続きモツ煮(汗)



別のシビックさんと、順番入れ替わりながら楽しみました。




帰り支度(ピット借りてタイヤのエア入れ)しているとき、お話してくれました。

「先週も走ってましたよね。 普段スイフトなんですよね?」

え?知り合い?? 
(小富士軍団のシャツが目立つのかと?)

わからないけど、自分サーキットで一緒に走ってくれるお友達は大歓迎です。

足回りは、ホイールも純正、キャンバーも、トーも全く納車してもらったまま。

それでも、タイヤがこんなに綺麗に減るなんて。

やっぱりメーカーさんは凄いよね。鬼キャンスイフトだって
サーキット走行では、外ばかり減りますが(逆の内側はLSDで減るし)



こタイヤ、安くて、ライフも長く、グリップも十分。

お代わり決定ですね。
Posted at 2018/01/14 22:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年01月07日 イイね!

シビック調子こいて筑波(TC2000)

シビック調子こいて筑波(TC2000)
お前は神奈川県民か?

と言われるぐらい、仲良くさせていただいている
(実は、迷惑?)チバーズの面々が早朝からの走行会。


寝坊大好きな自分は、一人ライセンス走行。


皆さんお帰りで、自分はと到着したところです。


筑波と言えば、モツ煮でしょ?



ここでボッチランチしてたら、FCCでご一緒のノリさんもボッチランチ!
二人で、脱ボッチしてました。


戻ったら、ピットに空きがあったのでピットに移動(こりゃついてる)






TC2000は、袖ヶ浦フォレストの10秒違い。

コレ都市伝説?


と、言う事で、目標タイムは7秒台入り


何と、Y2は、ほぼフルグリッドらしい。

皆さん、コースが混むのは嫌いな方も多いけど、どこでもお友達は沢山の方が楽しいよね?


普段スイフト乗っているときは、身勝手なもので、ストレートで速くてもコーナーで抜くから
邪魔だよ。とか思っているとかいないとか。

でも立場が逆なら、折角ストレートで楽して抜いたんだから、コーナーで抜かれたくない。
って思ってしまうものなんですね。



実は、この走行の残り数ラップで事件は現場でおきました。

ブレーキが、奥までいってしまう!!

ABS介入とかじゃなく。

熱くなって、1コーナーフルブレーキしてたら、垂れてきました。

ピットに戻っても異音がするので、パッドの剥離まで疑ってしまいました。

結果、シムが擦れていただけでしたが、心配かけてしまったノリさん。

多々アドバイス頂き、ありがとうございました。



でも、ピットでシム外して異音消えたので、最終枠も走りました(爆)

台数も半分程度。

ブレーキ復活していたので、アタックしてみます。

BEST



丁度、袖ヶ浦と10秒差。

スミスさんの6秒台には及ばず。

各コーナーボトムが遅い。立ち上がりもじわっと踏んでいるしね。

トルセンですがこの程度の速度があると、空力の恩恵感じます。


TC2000っと袖ヶ浦って、こんなにブレーキ違うなんて、今更ながら新鮮な発見。

ブレーキハードだから?、コレ戻ってきました(爆)




この枠も、最後の数分からブレーキが奥までいくようになりました。

キャリパーのピーク温度が、かなり上がってこりゃヤバイ。

明日、純正(多分DOT3)を、入れかえよう。




TC2000攻めるのは、スイフトに任せて、シビックは袖ヶ浦を極めます。

この後、孫からフェイスタイムで連絡あって筑波から府中に直行して
回転寿司、一緒に食べました。
Posted at 2018/01/07 23:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2018年01月04日 イイね!

走り初めはシビックのライバル対決

走り初めはシビックのライバル対決


この方から!!











シビックは、メガーヌがやっつける!!

タイヤも同じでハンディ無しだぜ!!


とのお誘いを頂きました。




なにやら、ハイソなライセンス組は、午前無料走行だったらしい。




こちらスポーツ走行組



キャンバーも純正のままなのに綺麗にタイヤが減ってくれます。
流石ホンダさん。

フロント


リア



一枠目は、メガーヌさんと、全く同タイム!!

猿走りし過ぎて、フロント内圧3.4!

それでも、linlinさんが「気合入れてるんだか、流してるんだかわからないよ」
と、プレッシャー(そりゃ、貴方から見れば、みんな流しているように見えますよね)

お友達も熱い走り



ライバルも更新か?





フロント内圧、3.0を狙ってみます。

いい感じになってきた。




気持ち先走り過ぎました(汗)

シビック初スピン(汗)




タイムより、団子が好き




結局、猿走り

皆さんご指摘の通り

「お前にターボは似合わない」

でした(汗)



帰宅して、久々の横濱家




追伸
 つい調子こいて、1月6日 TC2000も予約しました

Posted at 2018/01/04 22:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年走り納めは袖ヶ浦(FK2シビック)

2017年走り納めは袖ヶ浦(FK2シビック)
今年最後のサーキット走行に行ってきました。


なんと、予想してなかった奴が相棒です。



そう、今年もガッツリタッグを組んでいた
スイフト君がお休みなんです。


そこで、控え選手の登場!


控え選手にとっては、「来年はもっと遊ぼうよ」
とアピールする大チャンスなのです。






整備手帳に書きますが、走り納めはスパ西一緒に行こう。とガッツリ誘われていて
自分もそのつもりでした。

24日の日曜日、遠征に向けて整備していたら、リアパッドの残量が。

3~4ミリ残っていたので、多分普段の走行だったら往復に加え1枠だったら大丈夫かも?
でも、予備すら持っていなかったのです(フロントは予備有り)。

 慌てて、策を尽くして手にいれたものの、この車のパッド交換は初めてだったので
とても苦労しました(整備手帳に書きます)。

 結局、作業完了が夜中の11時。遠征は明るいうちに終わらないと判明した時点で諦め
袖ヶ浦フォレストに行ってきました(こちらもチバーズのみんなが来るとの事で)。

 一台だけ、近くのピットに誘い込み







 サーキットに到着したら、驚く台数がいました。

ライセンス講習会があったので、講習組が完熟走行終わった2枠目は完売覚悟してましたが!!

一枠目から、販売開始時には行列が!!
自分は、なんとがゲットできましたが、何台かの仲間は2枠目の優先権で、涙をのでました。

 コース上に居るはずの、くまちさんが、なかなか遭遇しません
(ラップタイムも近く、二人とも猿走りなので30分一度も遭遇しませんでした)


ピットが隣になれは、皆友達精神で白いZの方追いかけてみるも。
丁度ラップタイムが近そうな大きな羽のZさんと先にウォーミングアップ。


遊んでもらったZさん達




 その後、たいしたシーンもなく、フルグリッドじゃなかったっけ?と思うほど
あまり車も多くなく。
 ストレートが速い車は、台数が多い時楽ですね。
スイフトみたいにコーナーでイン刺すとかしなくても、ストレートまで待てば
安全に抜けます。


ファイナルラップが一番クリーンでBESTとなりました。





カウンタック様と走れるなんて



 後ろにつかれて、音にビビりながらも、目を楽しませてもらいました。



さあ、3枠目で、思いっきりアタックするぞ。

と、発券時間まで待っていたら、何やら放送が流れて

「本日の走行券は全て完売となりました」

だと!!


 アタックに備えて、エア圧合わせてカメラ位置も変更していたのに~~~


これは、来年早々に来なさい。とのお告げと悟って、帰宅準備。


いつも、片付けが遅い自分が珍しく、仲間が走行しているうちにお片付け終わり。


今日のシビック君は乗り易かった~~



このタイヤも、安くてグリップ抜群(熱ダレしない)

【追記】
 同じFK2で、袖ヶ浦を走っている速い人。
全走行枠終えてから、FK2二台並べてお話させてもらいました。
 自分は、平日休み無理なのと、ガラ空きより、お相手が見つかる
方が好きなので、ランデブーはいつになる事やら(汗)





こんなに、早く帰る予定じゃなかったので、くまちさんに無理やり頼んで、アバルト仲間に合流させて頂きました。



国産、俺だけ?


鉄板のUFO定食




正月は、娘一家が帰省してくるので、サーキットは4日から再開になります。

スイフト君は、年末年始にパーツ類の流通がとまっているので、
こんな時の為のシビック君が大活躍です。




スピードリミッター解除の誘惑が、
(くまちさんに紹介して頂いたので、道はできてしまいました)
Posted at 2017/12/31 19:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年12月04日 イイね!

心が折れた

猪ペアのlinlinさん、追走です。

ポルシェ GT4とは、車格が違うとは言え心が折れました。





言い訳てんこ盛り、

タイヤは、2015年製をヤフオクで買ったのですが(汗)

やっぱり車って、コーナー速度が速くないと、話にならないですね。

「どうしてINつかないの?」ってお言葉頂きましたが、後ろから見れば一目瞭然
ヨタヨタしているほど、もう限界ですって!!

この日、linlinさんの次にコーナー速かったのが、スイフトなので

やっぱりスイフト恐るべし!!


Posted at 2017/12/04 14:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg SUGO 3時間の時はkameさんと焼肉食べた事が1番の思い出です。一日中走るってスイフトでは初めてですw」
何シテル?   11/23 17:52
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation