• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

挨拶周り3連敗

挨拶周り3連敗

写真は、コレしか無いんです。









正月は、4日富士レーシングコース(ともちゃんに敗れる)
昨日、TC2000(ジョージ君に敗れる)
本日、袖ヶ浦(不意打ちのスズオタさんに敗れる)

と、3連敗をしてしまいました。



特に、今日の袖ヶ浦は、対スズオタ戦として、富士ショートは負けても袖ヶ浦では負けないぜ!
と自負していただけに、写真も撮れないほどショックでした。


事前に、ブログで書いても、「俺行くよ」と言ってくれたのは、銀くまちさんだけでした。
銀くまちさんのスイフトだと、225の71Rでも自分の方が有利かな?と
工具も軽装にして朝から出かけました。


袖ヶ浦に一番近いコンビニで、
ITASUNのFDにソックリな、車を見かけたら!!


本人だったり????




空きピット探していたら、銀のスイフトが居るけど誰?と思ったら
がっつり神タイヤ履いた、スズオタさんが待ち受けてました!!

慌てて準備して、走行券も発売前から並んでゲット!!

1枠目、スズオタさんが自分のすぐ後ろでペースを見てる。
過去BESTが、1'18.49だけど、その時はシート外ししてたから、今日は18秒台に入れば良いや。

前に露払いしてくれる、linlinさんがいるので、とても走るのが楽でした。
(そういえば、なんでlinlinさんが?)


と、思ったら、19秒フラットがギリギリです。





スズオタ氏が、突然離れだした!!

こりゃ、18秒台に入ったか? クリアラップとりにわざと離れたか?

まあ、自分は「ホーム」と思っているところなので、ここでクーリングするなんてあり得ません。

2枠目も完売するといけないと思いビットに車を停めて券を買いに走りました
(実は、完売しなかったらしい)

二枠目、アソコとココを、走り方変えてみるも、タイム変わらず。
(気温も少しだけ上がってきた)

スズオタ氏は、二枠目で更にタイムアップとの事。



まさか、今日も全枠走る事になるとは思っていなかったけど、ここで引き下がれません。

二枠しか走らない予定が、サーキット内のスタンドでガソリン入れて、次回の為に
三枠目も走りました。

スズオタ氏は、余裕の見学との事!!

キ~~



一人で、黙々と走るのは得意ではないので、アバルトな方々に混ぜてもらいました。



ちなみに、赤くまちさんを、自分が先行してブロックしている方が多かったと思われますが、リアカメラが無いので、譲って間に入れてもらったシーンです。

赤い車、前に出してしまってクリアになると、もうどうしようもない速さです。


走りの冷静さを失っていた為か、バリ山71Rをたった三枠で、山梨にしてしまいました(汗)


最後の写真がコレ




次の袖ヶ浦走行では、リベンジしなければならないので、「冬場はシビック」は実現しそうにありません。



それでも、帰宅したら

お父さん、ニコニコだね。


え?

Posted at 2017/01/08 20:31:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年01月07日 イイね!

抜けないならドケ?!

抜けないならドケ?!新年のご挨拶まわり

TC2000版です。











一昨々日が、富士スピードウェイ

今日が、TC2000でした。




ちなみに、明日は袖ヶ浦


TC2000は、昨年まで練習走行では滅多に会えない、スーパー速いこの方も!!



レース本番以外で、コース上でこのツーショットは、珍しいです。


怪物マシンの慣らしに、ITASUNも登場(残念ながら慣らししないと壊れるらしい)


ジョージ君は、早起きが得意なので、Y1と、Y3
自分は、Y2,Y3,Y4なので、一緒に走れるのはY3だけでした。


まずは、単独で遊び相手を探してみる。



「クリア取れれば、今日は7秒台ですよね?」

え?


彼は、楽に7秒台らしい。自分は、昨シーズンベストが8秒フラットなんですけど(汗)

一緒に走ったY3、

ピットロードのフロントローもゲットしたし、アウトラップから、全開だぜ!

と思ったら、ついてこない。
(その間、きっちり7秒台出していたとの事)

で、それが終わったら、自分先行で追いかけっこ。

楽し~~

彼と走る時は、いつも「スプリントレース本番」ばかりだったから、こんなに
マージンもって、一緒に走るのは初めてかも?

で、自分が2~3周、抜き方にあえいでいると

「ドケドケ、俺が見本見せてやる」と、突然車間を詰めてきた!!

一部フィクションです

その時の動画が



グラベル片輪落としてまで、コース広く使うのは流石ですが、リアバンパーカットされているので
凄い飛び石なんですけど~~(汗)

まあ、お見事ですね。

車速が速い相手に真横まで行けるのは、あのラインなんですね。

Y4は、サーキット全体も「お帰り」な方が多く、コースも空いてましたが
気温も、上がってきてしまいました。

新な、秘密兵器です。



この季節で、こんな温度になっていたとは!

見なきゃ良かった。

噂の神タイヤ、
捨てるか微妙ですが、明日が雨予報なので、泣く泣く別の71Rに履き替えました。



初期の71Rより、ライフはあるし、ここまで減っても、かなりグリップします。

流通価格が高いので、レース本番まで買いませんが、意外と長く使えました。
Posted at 2017/01/07 22:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年01月05日 イイね!

大勢集まったのに?

大勢集まったのに?怪し過ぎる。




ココは、キャンプ場か?








お代官様から招集がかかりました。

遅刻厳禁、9時に集合。



富士レーシングコースをフルに走れるように。


がご指示だったと思われます。

もう、みんな慣れてますが、最後に到着は知れたお代官様。



到着早々、「走行券完売するよ!」と言われ

人間が走って、列に並びました。

受付のお姉さんが出てきて、数を数え出して嫌な予感!!

的中!

私の前で、「ここで60台完売です」との事。

あ~~ぁ、新年からやっちゃた。

っていうか、10;50分枠走行じゃなかったの?

と、思ったら!!

前の人が、自分の後ろの人とお友達らしく、「俺一人じゃ走らない。
次のNSツーリング一緒に走ろうぜ!」と、話されて(ワクワクしはじめたのは秘密)

「じゃあ、パス!」となり

お姉さんが、自分を指して「この方が最後の方です!!!」

って、

やった~~~~~!

おっと、前置きが長くなりすぎました。

と、言う事で、御殿場IC降りてから最後のスタンドで、スイフトも満タン
携行缶も20L積んで準備万全。

必ず、レーシングスーツに着替える自分も、走行券が買えたのが15分前。

着替えは諦め、タイヤのエア圧調整と、ホイールナットの締め確認。

と!!

何故かノリノリの、wakuさんが、エア圧調整までしてくれる??



一本目は、ともちゃんさんと、ストレート2本勝負!!

まずは、ともちゃん先行!



まあ、追いつかない事は、自分は想定内でした。

返す刀で、順番入れ替え、自分先行

と、すぐに次のラップで先に行かせてもらいました。




まあ、そりゃそうだよね。

ショートで不発だったらしく、大喜びのともちゃんでした。
(タイムは、1秒違いましたが)

B枠が事情により走行できず。



一日の、最後枠で、一発だけBEST更新しました。



で、皆さん知りたいのは、こっちらしい。



私の車、最高速遅いんです。



じつは、くまちさんの知り合い?のアバルトさんとの走行も面白いシーンがあるんだけど
直接の知り合いではないので、動画UPは、やめときます。

第三セクターで並んで走ったのは久々なので楽しかったです。


レーシングコースって、身体に優しいよね。

ショートコースの倍は走れそう。ったった2時間だけど、なんか忙しかったなぁ?


7日TC2000,8日袖ヶ浦でテスト予定だけど、タイヤがもたない予感。
タイヤ変わったら比較にならないよねぇ?
Posted at 2017/01/05 23:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2017年01月01日 イイね!

360度カメラは車載に向いていない?

12月30日、2016年最後の走行会でしたが
密かに、試している事がありあした。

タイヤのエア圧?アライメント?

全然関係ありません。


以前、リコーTHEAT Sを使って、初動画撮影しましたが、あの時は
とにかく撮影してみる。

と、撮影後の動画も、リコーの無料ソフトのままで、変換してUPしました。



今回は、念入りに準備をして、「スマホとの連動で、Gセンサ情報も」
との記載を見つけ、スマホをピットに置いて、単独で撮影してきました。

明るさ調整も自動らしく、撮影後にコントラストを下げて、車外も少しは
見えるようにしました。


結果、失敗!!




どうも、本体にもジャイロを搭載しているらしく、単体でも
加速や減速、横Gで、酔いそうです。

ユーチューブで、それなりのブラウザで見ると、3D再生できるようなので
ご覧ください(クロームじゃないと駄目?)。



リコーさん、車載用途も見捨てないで~~~。



家族から、「いい加減、自分のゴミヘヤを大掃除して!!」と叫ばれながらも、無視してこの画像作りました。


Posted at 2017/01/01 11:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の休日 | 日記

プロフィール

「@lin lin クールスーツは?人間も無事帰宅するまでが勝負だから、気をつけて楽しんでください。」
何シテル?   09/07 09:00
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation