
日曜日はバッテリーの事を考えすぎて(?)頭痛がひどく夕方まで横になっていました。
ふと携帯をみると午前中に
KYOれがさんよりメールをいただいていて、どうやら某ホームセンターAはバッテリーもお安いらしい、とのこと。
またここから「どーしよー、、、」と悩むわけですが、家を出る前までにまとまった結論は、
「充電器を買って、今のバッテリーを外して1日かけて家の中で充電しよう」
だったのですが。。。
昨日行った行きつけのSABには目当ての充電器が品切になっていたのを確認済みでしたので、先々週在庫のあったSAB四条へ向かいました。
と、その前に、SAB四条から程近い某HC・Aの閉店時間が迫っていたので、一応価格を見てからSABに行こう、と思った次第です。
・・・・やっぱ安~~い(^^♪
充電したところでまた1年ほどしたらいずれにしても交換しなきゃいけないんだし、平日乗らない・夜間によく乗る行動パターンならバッテリーの容量を上げておいて損もないでしょ、、、
と自分に言い訳(汗
A到着直後にメールでお知らせしていたら、KYOれがさんもこちらへ来られる、との事でしたが閉店間近であったこともあり即購入、交換していただきました。
ちなみにまったくおなじBOSCH製で、SAB価格より20%OFFほどで入手できました。
ここにはOPTIMAは置いてませんでした(アタリマエカ)ので、今回はパスして無難なBOSCHに。
というのも、ドライバッテリーはウエットタイプに比べ蓄電量が少なめ(=長期間放置+セキュリティ稼動=蓄電量は多いほうがよい=ドライではマズそう・・・)というような記事をみかけたのがパスした理由の一つでもありました。
みなさまはバンバンOPTIMAやODYSSEYにいっちゃってください!
その後は安心してKYOれがさんと一足先に手に入ったクラブレガシィを見ながらコソミ、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2006/03/20 06:15:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記