• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうと.のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

++車内に華を++今年もありがとうございました++長文++

++車内に華を++今年もありがとうございました++長文++アップデートの内容は
←コレ
でした。

期せずして引っ張りまくってしまいました。。

シートを現在のTREND-JJからSPORT-J系に換装しました。


運転席用には電動のSP-JC、助手席用には手動のSP-JJの組み合わせ。
好き嫌いのはっきりわかれる色目なせいで、かなりお手ごろに入手できました。

・・・ただし。

助手席用のJJはモデルも新しく、汚れも微か、座面のハリもほとんど新同で非常にヨイ状態だったのですが(ヘッドレスト裏にRECAROロゴの入っているこの174カラーは正規品ではほとんど出回っていないそうです)、JCに問題が。。

電動部分に問題はなかったのですが、肝心のサイドサポートがグラグラと浮いていました。
表皮をめくって中を確認したところ、バックシェルとフレームをつなぐツメが2本ポッキリと折れていました。

こういったことはモチはモチ屋、ってことで堺のFREESTYLEさんへ持ち込み。
バックシェル交換を覚悟していましたが、このトラブルは比較的発生しやすいモノらしく、修理可能で、かつ、こちらの方がリーズナブル、ってことで即お願いしました。

その修理が昨日出来上がり、本日年内ギリギリで換装しました。
この色目、とても写真に撮りにくく、肉眼で見るイメージをなかなか再現できません。。。

車内にセットした写真も撮りましたが、メチャ派手に写るか真っ黒か・・・orz
どなたか写真技術に自信ある方、チャレンジしてください(笑)

個人的にはとても華やかでありながらもシックに見え、たいへん気に入りました。
イメージ的にはヨーロピアンチューンドカーに近づいたかなぁ、、、と(汗

とりあえずアップデート、成功して満足です^^
これも実物を見ていただかないと正確によさが伝わらないブツです・・・最近こういうのが多いですなぁ(笑)

明日以降、なんとか正月三が日はお休みをもらえることになりました。
ぜひ見に来てください(爆



2006年もあと1時間を切りました。
外からは除夜の鐘が聞こえてきています。
今年もみなさまにはとてもお世話になりました。

来年は車検が控えていることもあり、物欲はさらに抑えていきますので
よろしくお願いしま~す(^▽^笑)

パーツレビュー;
RECARO SP-JC

RECARO SP-JJ
Posted at 2006/12/31 23:17:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年12月31日 イイね!

++今度こそ!++

++今度こそ!++なんとかいけそうです(^_^)v

いろいろムリを聞いていただき感謝!です。

詳細は今晩の「今年もお世話になりました」ブログ(笑)で。
Posted at 2006/12/31 16:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2006年12月30日 イイね!

++いよいよアップデート++


…の、はずでしたが、、、。

昨夜遅く、本日からのお休みがキャンセルに( ̄□ ̄;)!!


今日も仕事しております…。

明日はなんとか休めそうですが、元旦以降どうなるのかすら不透明です。。

。・゜゜(>_<)゜゜・。

なので、本日予定していた“アップデート”はまたもやオアズケです、、、。


(ToT)
Posted at 2006/12/30 19:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2006年12月26日 イイね!

++アップデート++

 
・・・できず(泣



先週末には自分へのXmasプレゼント・・・と装着予定だったモノがありましたが、不具合の修整のため年末までずれ込みました。。






あ・・・・


Xmasはたまたま時期がかぶっただけでした(爆




あまり見ない色使いのモノなので、とても楽しみで~す!

Posted at 2006/12/26 12:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年12月13日 イイね!

++ヒカリモノいじり++また長い++

先日の日曜日は昼下がりからSABへ。

その日まで案内ハガキ(超デカイ)を持参すると全品20%OFFだったのです。
お店手前にあるヤマダ電機では、パーキングからあふれたクルマが車道にあふれ長蛇の列が・・・。

「あ~あ・・・よくやるよ、、、」と冷ややかに横目で見ながらSABへ到着するとこちらも車道にあふれてました(汗
まだピカピカの同じマフラーを着けたアトランBPの後ろに並ぶこと15分ほどで店内へ。
買うものはあらかじめ決めていました・・・運転席・助手席用の吸音材とカロバン用の汎用LED・・・だけのはずが20%オフに理性がついつい揺らぎます(汗

前々から気になっていたウインカーポジション用のキット、先週見たときは売り切れだったモノが入荷していました。で、即購入(笑)

他に目ぼしいものは・・・とウロウロしていると、買うと決めていたルクサー1汎用LEDの下に見慣れぬLEDが。。
聞いたことのないメーカー製でしたが閃くものがあり、1セット分購入。
リヤナンバー灯用のLED、これで都合3セット目です(滝汗

T10ウエッジに小さな基盤が植えられてあり、そこに極少サイズの高輝度LEDチップが4つ仕込まれています。思惑通りならLEDを真下に向けて装着できるハズ。。
ただ極性によって向きが逆になるとまったくナンバーを照らさない事にも、、、。

レガシィのナンバー灯はハの字型に固定されるような構造なので、指向性の強いLEDではナンバーの端っこしか明るくない・・・となってしまいます。
これまで使用していた某オク購入の1チップ型パワーLEDも、明るさはかなりのものですが肝心のナンバーにはあまり光が届いていませんでした。

いつもレクサス各車を夜に見るたび、「あのナンバー灯だけが欲しい。。」と思っていました。
さすがにメーカー純正、明るく白いカーテンのような光でナンバーを照らすサマがとても好印象でした。

一か八かのバクチで購入したこのLEDは果たして・・・思っていた以上に明るく、しかも均一にナンバーを照らしてくれています。
レクサスほどの白さはナイですが、このクールな色目のほうが自分好み。

は~~、、、うっとり満足(爆

ウインカーポジションの方は自分でも取付けられるかな・・・と軽い気持ちで購入しましたが、なかなかに厄介なシロモノである事が判明、こちらはプロのバックサイドさんで装着いただきました。

こちらも夜の表情がガラッと変わり、コストパフォーマンスはです。
明るさや点灯方法なども任意で変えられるのでなかなか使い勝手もヨイ印象。


・・・・ん?  
写真ですか??





・・・写真ではこの良さがぜんぜん伝わらないので、
ぜひ夜にお会いした時に実物を見てあげてくださいまし(核爆
Posted at 2006/12/13 03:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

フランスからやってきた「美魔女」号に悪戦苦闘→「甘い生活」へ移行中。 ※お友達登録は  「リアルでお会いした方」、  「コメント等のやりとりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2011/02/02 23:33:22
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
21年ぶりのステーションワゴンで レッドボディ。 ターボディーゼルは19年ぶり。 超 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そろそろいじりたいところも落ち着いてきました。 最近はもっぱら小物にはしってます(汗 ...
その他 その他 その他 その他
画像追加用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation