• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうと.のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

カーテシ!

カーテシ!昨日、いつものようにバックサイドさんへ行くとあつやまさんのBPがドアを開けられなにやら施工されています。
ドアの影から

「カーテシです!」

と店長の声。

懸案だったドアカーテシのLED化ができるようになった、との事。
ここ数日みんカラを読んでいなかったせいで、すっかり浦島太郎気分です。
あつやまさんはアンバーを選ばれ装着、見せていただきましたがとてもキレイ。ソフトな色調です。
で、いつものごとく即被爆(笑)し、店長より「何色にしましょう?」の質問に散々迷いましたが、結局レッドをお願いしました。
単に夜間のイルミ色にあわせただけですが。
アンバーと比較するとこのレッドFluxLED×6発、かなり明るいです。どぎつい、と思えるところギリギリな感じ。

自宅車庫に入れる際、後方確認のためいつもドアを開けるのですが、昨日はドアを開けたら足元が真っ赤に光ったせいでドキーッとしたほど強烈な赤です。

しかし・・・とても良いです。マンゾク。
Posted at 2005/11/01 02:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年10月25日 イイね!

突然・・・!

突然・・・!ふと、唐突に見始めてしまったガンダムⅢ~めぐりあい宇宙~(笑)
はまってしまってじっくり見てしまった・・・!
放映から27年経ってもこれだけひきつけられるのは何なんでしょうかね...?
実はガンダムエースに連載中の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」も楽しみにしているのですが(笑)。
今回から新章に入ったようで(まだ読んでません)、その表紙にララァが描かれていて、それが深層心理に刷り込まれたせいで無意識のうちに観てしまった、、、んでしょうか??

ひさびさに観ましたが、観るたびに発見があって。
やっぱガンダムはファーストに限ります!
Posted at 2005/10/26 00:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年10月19日 イイね!

超TERA。

超TERA。 具合がよければ、と思いPIAAの超TERA LEDランプを購入。
TERAやスーパーTERAと違い、こちらは抵抗が本体に組み込まれており、ポン付け可能です。そのかわり全長は長め。明るさは18倍、だとか。
ヒートシンクもバルブ全周に渡っています。
7,980円とバカ高かったです。
なぜか当商品、PIAAのホームページにはのっていません。
強烈に明るいLEDが3連装されており、実際に通常のランプを明るさにおいても上回っています。
とりあえず仕事用のカロバンに装着。めちゃくちゃ明るいのですが・・・。

色光が独特です。薄いグリーンの発光色。

BL用に購入しましたが、換装はやめときます。
いまついてるPIAA PASHOのほうが色光のバランスは良好な感じ(断然暗いですが)。

カロバンに付けておくのももったいないよーな。。
Posted at 2005/10/21 00:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年10月18日 イイね!

まだこない・・・

マイレガが手元にやってきたのが先月の20日、クルマがやってきたらすぐに弄れるように...と納車前にもかかわらず交換したいパーツなどの手配をその1週間前からおこなっていたのですが…。
5週間以上たった今も半分以上がまだ到着していません。。

そろそろ辛抱たまらんです・・・・・・!!
フゥゥ...
Posted at 2005/10/19 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年10月17日 イイね!

アテンザ。

昨日のつづき…

SABを無事あとにし、その帰り道にあったマツダディーラーへマツダスピードアテンザを見に。
BPユーザーの皆様には、セダンで、かつマニュアルシフトしかない変わったクルマに思えるかもしれませんが、BLユーザーとしては心中穏やかではありません。

・・・が、試乗車はおろか展示車もなく、関○マツダ・全ディーラーでも試乗車は用意していないそうです。マツダのこのクルマに対する力の入れ具合がわかろうというものです。
この点、最近近所のスバルの前を通りがかった際、フォレのSTI Ver.が試乗車として置かれていたのとは雲泥の差です(ちょっと乗って見たかった…!)。
その代わり、と言ってはなんですが、各商談テーブルには15インチほどの液晶モニターが置かれています。
これにノートPCをつないでプレゼンを行なおう、ということらしいです。
「こういう説明を行なっているのはレクサスさんぐらいです」と言われても・・・レクサスと本気で張り合うつもりなんでしょうか?
>マツダさん。

自分についたのが今年入ったばかりであろう新人くんで、あきらかに商品知識が不足しています。別にこちらはいまさらWウイッシュボーンやマルチリンク、トーションビームの説明なんていりません…!
彼はなにか口の中でモゴモゴ言いながら説明していましたが、「間違ってるやろ!」と何度もつっこみそうになる自分を抑えるのに必死(笑)。
彼の説明では、M.Sアテンザはディーゼルエンジンらしいです(爆)!
まったく冷やかしで行った自分にとってはいいネタですが、本気で買いにいった客はどう思うんだろう・・・と人ごとながら心配に。

雰囲気だけでも・・・とあまりにも懇願されたので、試乗車として置かれていたワゴンボディの23S(5AT)に乗って見ましたが、
この続きはまた。
Posted at 2005/10/17 19:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

フランスからやってきた「美魔女」号に悪戦苦闘→「甘い生活」へ移行中。 ※お友達登録は  「リアルでお会いした方」、  「コメント等のやりとりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
23 4567 8
910111213 1415
16 17 18 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2011/02/02 23:33:22
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
21年ぶりのステーションワゴンで レッドボディ。 ターボディーゼルは19年ぶり。 超 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そろそろいじりたいところも落ち着いてきました。 最近はもっぱら小物にはしってます(汗 ...
その他 その他 その他 その他
画像追加用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation