• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうと.のブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

ECUチューン!(また長文)

ECUチューン!(また長文)本日、Dラーにて昨日取付け済みのVICSビーコンの取付場所を助手席側ダッシュ上へ移設してもらったあと某ショップへ。
そこで用事を済ませてからSABサンシャイン神戸へ。

プレジャーレーシングがこちらで商談会を今日・明日実施されていて、ECUの書き換えに興味があって話を聞いてきました(明日のSSMに出展があるのは知っていました)。
こちらのウリは「現車あわせ」なのですが、このイベント中に関しては吊るしのデータを書き込み、後日岐阜のショップまで来てもらえれば1回のみリセッティング(つまりは現車あわせ)をしてくれる、というものでした。
夕方でお店自体の人出は多いにもかかわらず、こちらは結構お暇そうでしたので話をいろいろ聞けました。
で、ECUの書き換え体験、というものをしてもらったのですが、
その際、9月の納車直後に行なったRSTのあやしいECU加工の実態を暴くべく、取り外したECUのケースを開けて見たところ・・・○○○の○○に○○が○○○○いて、ケースからボディに○○○されている・・・となんとも人を喰ったチューニングが施されていました。
ホンマにこれで効いてるんならアレも効くんかなぁ・・・と妙に感心。
それはともかく(笑)、20分かけてデータを書き換えられたマイレガ、横に担当の方が乗られるのかと思いきや「テキトーに走って来て下さい」と一人で出発(乗り逃げされないのかな・・・)。

踏み込みの瞬間はけっこうクルマが軽く感じます。
が、20~50km/hといった街中で常用する速度域は正直かったるい印象。それ以上にスピードが上がると、また鋭さが現れる・・・といった感じ。
今回は吊るしのデータなので、現車あわせを行なえばよりよいフィールになるのは間違いないのでしょうが・・・。
この状態で10諭吉以上支払うのは酷、というのが感想です。


でも・・・やっぱ先々にはやっちゃうんでしょうね>ECU現車あわせ。

PS.大ネタはもうちょっとひっぱってみることにしました(笑)。
Posted at 2005/12/03 22:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

フランスからやってきた「美魔女」号に悪戦苦闘→「甘い生活」へ移行中。 ※お友達登録は  「リアルでお会いした方」、  「コメント等のやりとりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
111213141516 17
18 19 20 21222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2011/02/02 23:33:22
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
21年ぶりのステーションワゴンで レッドボディ。 ターボディーゼルは19年ぶり。 超 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そろそろいじりたいところも落ち着いてきました。 最近はもっぱら小物にはしってます(汗 ...
その他 その他 その他 その他
画像追加用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation