
金・土曜とほとんど睡眠が取れないまま日曜を迎えてしまいました。当日はとても良い天気で。
ほんの少しの仮眠でちょっと寝坊してしまい、家を出たのが7:50。
9:00には名阪・中瀬ICから乗るつもりにしていましたが、普通に走っていたら間に合いそうにもありません。
・・・が、しかし激走の末、名阪には8:58には乗れ、9:12に亀山IC着(ハヤスギマスカ?)、鈴鹿サーキットのパーキングには9:30ごろ到着。
でもそれらしきレガ集団は見当たりません。
10:00を目指して、、、とありましたので亀山以降のルートで抜いてしまったのかな・・・と思いパーキングにて40分ほど待っていましたがだれも来る気配がなく、だんだんとさみしくなってきたので園内に移動。その途中でG-Rayステッカーを貼った某氏のBLを発見したり。
KYOれがさんにTELを入れてみると、Cパドックで6☆による撮影の真っ最中、との事。着いた時がちょうどKYOれがさんの撮影タイミングで、
なにやらフキフキされておられました。
KLCの集合写真も撮られたそうなので、来月の発売が待ち遠しいです。
食事を挟みレプリカカーのデモランがあり、その後が待望のワークスカーデモランでした。
この模様はきれいな写真にてKLCメンバーの方がフォトギャラにアップされておられます(
ココや
ココ)。
焦げたタイヤのにおいとスキール音、アフターファイアーの炸裂音・・・五感全てを刺激された貴重な時間でした。
その後恒例のじゃんけん大会にてSTIのポーチをゲット。
自分の持参したSTIのネックストラップはイマイチ人気がなかったようですorz
家に忘れてきた相田みつおカレンダーのほうが人気あったかも・・・!
その後は二つ目のメインイベント、パレードランです。
サーキットのフルコースをマイカーで走行できる、というこのイベント、今回はmartinThunderbirdさんの後席へおじゃましての参加です。
途中、いきなりクラッシュ(大破)したランエボⅧを横目にけっこうなペースで走れる区間もあり、ゼヒ来年はマイレガで・・・!と固く心に誓いました。
夕闇に包まれた鈴鹿を後にしたのが17:30ごろ、名阪を降りた辺りからゼンマイが切れたかのように睡魔に襲われ、気絶するように1時間ほど仮眠、帰宅は21:00ごろでした。
しか~し、翌朝一番に提出の書類が残っていたため、みんカラを見つつお仕事・・・途中1時間ほどの仮眠のあと6:00には会社の机で仕事の続き・・・。
月曜日、帰宅してすぐお風呂に入りましたが、そのまま3時間ほど湯船で寝てしまいました。。。
長い長い週末+アルファはこうして過ぎていきました。
Posted at 2005/11/23 03:06:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記