• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうと.のブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

++オートメッセ++クタクタ++

++オートメッセ++クタクタ++10日の土曜日出撃予定だったオートメッセですが、前日夜になって急遽仕事となってしまったため泣く泣く昨日の日曜日に行ってきました。

昨年は大して来場のクルマが多くなかった印象があったので、少しゆっくり目(12時半)に家を出たのが運のツキ。。。
まずは阪神高速の故障車渋滞(かな~り新し目のアウディTTロードスターに乗ったチャラいニイちゃん;笑)に巻き込まれて南港北ICを下りたのが14時・・・。

会場周辺までたどり着いたものの、今度は駐車場渋滞でまったくクルマが動かず・・・地の果てのように遠い未舗装駐車場(しかも高い)に停め、インテックスに到着したのが結局15:40ごろ、、、( =_=)

土曜日に行かれてた方の意見どおり、たしかにフツフツと物欲を刺激されるようなブツは特にありませんでしたが、デッドニングキットのマッキン仕様への対応などメーカーさんの意見が直接聞けたり、LEDの埋め込みワンオフ加工やSAB徳島(?)が出品していた黒BLのリアバンパー・センターメッシュ加工に釘付けになったり(笑)、それなりに楽しめました。

今年は、ミニバン、コンパクト、Kカーの出品車に、LEDの電光掲示(?)をナンバーフレームに仕込んだモノ(1.2諭吉程度)を装着したクルマを多く見かけました。

デジカメが不調だったのでカメラは持参しませんでしたので、ブツの写真はありません(汗
が、今年はさらにカメコのうっとうしさが際立ってました・・・消えてほしいけど、きゃつらも入場料払って来てる以上、メッセ存続のためには必要なんでしょうね・・・「必要悪」ですが。

終了後、またも阪高の大渋滞に巻き込まれ揉まれもまれ帰ってきました・・・!


来年はちゃんと朝から行こう、と今さら決意(爆
Posted at 2007/02/12 10:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月03日 イイね!

++成長しました++

++成長しました++取り付けて10ヶ月ほど・・・





こんなに大きくリッパ
に育ちました(笑)


パーツレビュー
Posted at 2007/02/03 23:42:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年01月24日 イイね!

++HAPPY…なのか??++

今日はわたくしめのウン回目の誕生日ですが・・・

家のデスクトップPCが逝ってしまわれました il||li _| ̄|○ il||li

年明けぐらいから突然電源が落ちる、など不穏な動きをしていたのですが、
昨日とうとう起動しても数分で落ちてしますように、、、。

メーカーである○ELLのサポートへ電話したところ、送り返して診断するだけで
2.5諭吉、プラス故障した部品代がかかる、などとのたまう始末。
購入時22諭吉もした代物が、たった1年半で起動すらできなくなるなんて
想像もしていませんでした。

なによりそのサポセンの男性がカタコトの日本語で、巷でウワサの中国・大連のサポートへ
つながったようでした。
何を言ってるのかよくわからないし、言っている内容とともに、さらにイライラが
ブーストアップ(-_-メ)




・・・とまぁこんなグチブログを上げてスイマセン、、、。
Posted at 2007/01/24 11:23:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年01月01日 イイね!

++おめでとうございます++初モノ++

++おめでとうございます++初モノ++あけましておめでとうございます。

今年も旧年中同様、よろしくお願いいたします<(。_。)>






今日は念願のコメダ奈良中央店へ初出陣してきました。
元旦からとてもオメデタイ感じ(笑)


行きがけ、お店付近ですこし迷ってしまいましたが、
近所の7-11のおばさんに尋ねてみたところ、

「駐車場のでっかい新しい喫茶店」

で通じました(笑)

鈴鹿オフ以来のシロノ、、、堪能しました。



三が日は18時(ラストオーダー;17:30)までの営業だそうです
(ちなみに伊賀上野店は17時L.O、17:30閉店)。


あ・そういえばもう昨年のことになりますが(笑)、昨日の堺からの帰路、
20,000kmを突破しました。



ふとメーターを見ると20000、と表示されていてあわてて撮りました(汗


さてさて、ぽっかり空いた正月2日目、明日はなにしようかなぁ・・・ヽ( ´ー`)ノ
Posted at 2007/01/01 23:16:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年12月31日 イイね!

++車内に華を++今年もありがとうございました++長文++

++車内に華を++今年もありがとうございました++長文++アップデートの内容は
←コレ
でした。

期せずして引っ張りまくってしまいました。。

シートを現在のTREND-JJからSPORT-J系に換装しました。


運転席用には電動のSP-JC、助手席用には手動のSP-JJの組み合わせ。
好き嫌いのはっきりわかれる色目なせいで、かなりお手ごろに入手できました。

・・・ただし。

助手席用のJJはモデルも新しく、汚れも微か、座面のハリもほとんど新同で非常にヨイ状態だったのですが(ヘッドレスト裏にRECAROロゴの入っているこの174カラーは正規品ではほとんど出回っていないそうです)、JCに問題が。。

電動部分に問題はなかったのですが、肝心のサイドサポートがグラグラと浮いていました。
表皮をめくって中を確認したところ、バックシェルとフレームをつなぐツメが2本ポッキリと折れていました。

こういったことはモチはモチ屋、ってことで堺のFREESTYLEさんへ持ち込み。
バックシェル交換を覚悟していましたが、このトラブルは比較的発生しやすいモノらしく、修理可能で、かつ、こちらの方がリーズナブル、ってことで即お願いしました。

その修理が昨日出来上がり、本日年内ギリギリで換装しました。
この色目、とても写真に撮りにくく、肉眼で見るイメージをなかなか再現できません。。。

車内にセットした写真も撮りましたが、メチャ派手に写るか真っ黒か・・・orz
どなたか写真技術に自信ある方、チャレンジしてください(笑)

個人的にはとても華やかでありながらもシックに見え、たいへん気に入りました。
イメージ的にはヨーロピアンチューンドカーに近づいたかなぁ、、、と(汗

とりあえずアップデート、成功して満足です^^
これも実物を見ていただかないと正確によさが伝わらないブツです・・・最近こういうのが多いですなぁ(笑)

明日以降、なんとか正月三が日はお休みをもらえることになりました。
ぜひ見に来てください(爆



2006年もあと1時間を切りました。
外からは除夜の鐘が聞こえてきています。
今年もみなさまにはとてもお世話になりました。

来年は車検が控えていることもあり、物欲はさらに抑えていきますので
よろしくお願いしま~す(^▽^笑)

パーツレビュー;
RECARO SP-JC

RECARO SP-JJ
Posted at 2006/12/31 23:17:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

フランスからやってきた「美魔女」号に悪戦苦闘→「甘い生活」へ移行中。 ※お友達登録は  「リアルでお会いした方」、  「コメント等のやりとりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2011/02/02 23:33:22
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
21年ぶりのステーションワゴンで レッドボディ。 ターボディーゼルは19年ぶり。 超 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そろそろいじりたいところも落ち着いてきました。 最近はもっぱら小物にはしってます(汗 ...
その他 その他 その他 その他
画像追加用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation