ここのところ、朝と晩の気温が結構低くなってきた。昼間はまだ暑いくらいの時もあるけど。この朝の気温の低さが燃費に少し影響します。デリケートすぎる気もするけど、仕方がないです。エンジンの暖機が長くなってきたのです。つまり、走り始めてすぐには回生ブレーキが作動しないのです。だから、アクセルを離しても速度が落ちないのですよ。まだ、時間にして数分程度の事だけど、これが真冬になると、暖機モードが終わるのに20分くらいかかるようになるわけで。昼間はいいんですけどね。朝とか晩の冷え込みが影響するんだけど、それにしても、デリケートな車だよねえ。まあ、燃費に影響するといっても、チョイ乗り程度でも17~18km/L位はまだでてるからましだけど。ただし、このチョイ乗りで充電モードに陥ったら、簡単に15km/Lとかになってしまうので、困ります。