• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

地域によっては、そろそろ冬支度

地域によっては、そろそろ冬支度 スタッドレスタイヤの話が他で出たので、もう冬支度の地域もあるんだよなあ、と。

大阪にいる分にはスタッドレスタイヤに変える事はあまりないけど、用意しておいた方が安全なのは確かです。
近年は雪が残る事自体が少なくて、一冬で雪が残るまで降るのは2回くらいしかない。

写真のように雪が多少積もったようになっても、地面には残らない。


もっとも、中途半端に溶けて、冷えて、凍結という危険もありますが。

この写真の時期で二月(2011年)ですから、近年の大阪では雪が降っても滅多に残りません。
小学生くらいの頃を思い出すと、もっと積もったりした事もあったから、雪が積もったりする事自体が減ってますね。
山陰の方に行った時に、地元の人に話を聞いても、雪はあまり積もらなくなったと言ってましたし。

寒いのが苦手な私としては、暖かい方がいいですが。

やっぱり、寒いのはやだなあ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/08 21:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 22:24
昔に比べれば山陰も減ってきた感はあるけど、それでもドカッとくるときはくるよw
コメントへの返答
2012年11月8日 22:34
ドカッときて、帰りにえらい目にあった事があります。
えらい目にあったのは松江からの帰りです。

話を聞いたのは浜田とか出雲の方ですね。

倉吉から米子・松江の方へ真っ白な中を走った事もあります。
2012年11月8日 23:03
2年前の大晦日は9号線の渋滞が全国ニュースになりましたからねぇ。雪国のトラックドライバーならわかりそうな事が都会や山陽側のドライバーにはわからないでしょうからw 
コメントへの返答
2012年11月8日 23:25
納品日とかを完全に決められていると、行かざるを得ない事もあるから、辛いですよ。
ちなみに、私はトラック乗りだった事もあるので。
基本的に納品日は決められていますからね。

配車側がそういう状況を知らないとドライバーが泣く事になるんです。
2012年11月8日 23:10
私もかれこれ5,6年(もっとかも?)スタッドレスにした記憶がありません^^;
雪が降った日も、凍結した日も気合で夏タイヤでしたよ(シビックで)

デミオ用のスタッドレスがまだないんですが、年に何回雪が降るのか考えると必要ない気がして・・・。
コメントへの返答
2012年11月8日 23:30
そちらの地方でも雪の状況はそんなものなんですね。
一応、非常用としてタイヤチェーンは買わないとなあ、とは思ってるんですが。
取付簡単なタイプのものね。

スタッドレスを用意すれば、手軽だし、付けたり外したりなんて手間もいらないから、いいんだけどね。
スノーキャップくらいでもいいかもね。
2012年11月9日 12:20
スタッドレス無いと、橋の坂登れないのです(。-_-。)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:54
ああ、そういう問題もありますね。
となると、仕方がないですね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation