2012年11月17日
N-ONEに乗ってきた その2 ターボ仕様
今日はオイル交換でディーラーに行ったのですが、担当に最近の燃費の話とかをしていて、N-ONEの試乗記を書いたら、反応がかなり良くて、閲覧数が一気に伸びましたねえ、なんてことを言ったわけです。
N-ONEはかなり注目されてますねとか。
すると、
「じゃあ、ネタを追加しましょう」
「は?」
「今日、ターボモデルが入ってきたんですよ。すぐに準備しますね」
「えっ?」
「待ち時間の間にちょうどいいでしょう」
「…」
という話でして。
そんなわけで、ターボ仕様のN-ONEに乗ってみました。Premium Tourer Lパッケージだったかな。
クルーズコントロールからパドルシフトまで付いてた。一番上のモデルですね。
内装は黒で落ち着いた雰囲気。座席の手触りの感じもなかなかよかった。
走っている途中でトリップメーター見たら、走行距離1桁。7km位だったかな。
出発時は恐らく4km位だったのではないかと。おいおい。これって、初めての試乗と同じじゃないの?
ECONモードはON、エアコンもオートでスタート。
欠点はアイドリングストップがない事で、これは途中で気付きました。
ちなみに、JC08モード燃費は21.4km/L。
前回乗ったノーマルエンジン仕様でも結構いいねえ、なんて思ってましたが、さすがにターボ仕様。
加速感が全然違います。1.3L並みとカタログに書いてますが、なるほどと思いました。
試乗コースはいつもと同じなんですが、途中に結構きつい上り坂もあります。
ECON ONでも結構加速しますが、OFFにすればもっとパワフルでした。
きつい上り坂の途中からECON OFFにしてみると、途中からでもぐいぐい行きます。
へえー、と感心しました。
まあ、その代わり、燃費は犠牲になりますけどね。
サスペンションの感じはシビハイに近い雰囲気だったかな。悪くないですよ。
1.3Lのノーマルフィットと比較したら、車体の軽さも手伝って加速はN-ONEターボの方が速いかも。(^^;
残念ながら、今日はあいにくの雨。車も多くて、信号待ちもいつもより多かったので、燃費には不利でした。
試乗から帰って来たら、14.2km/L。
実は、すぐ近くの交差点にいる時は15km/Lは行ってたんですが、信号待ちをしている間に落ちていくんですよね。
アイドリングストップがあるのとないのとでは、やっぱり違うんですよね。発進停止が多いと。
折角燃費を稼いでも、信号待ちでおじゃんになるのが虚しい。
すでにエンジンが止まるのは当たり前になってしまってるので。
途中巡行している時は16km/Lは上回ってたから、道路状況がよければ、17~18km/L位は行きそうですけどね。
最近の軽自動車はよく出来てますね。値段は全然「軽」じゃなくなってるけど。(^^;
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2012/11/17 17:26:09
タグ
今、あなたにおすすめ