• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

三菱アウトランダー試乗会 続き

三菱アウトランダー試乗会 続き 続きです。
タイトルの写真はテント内で使用されていた強烈なストーブです。

試乗会そのものは順調に進みまして、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)と衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)の体験と、簡単なテストコースによる試乗でした。

会場の様子。


まるも亜希子氏、岡崎五朗氏、島下泰久氏、萩原秀輝氏、五味康隆氏がゲストで来られていて、まるも亜希子氏、岡崎五朗氏、島下泰久氏とは色々とお話しさせて頂きました。
写真も撮ったけど、出していいかどうかが分からないので、控えておきます。

ACCは自分の車にも付いているので、機能的には分かっていますが、時速10km/hから使えるというのが良かったです。シビハイは45km/hからですので。

やはり、一番強烈なのはFCMの体験ですね。


はりぼての標的に向かって時速20km/h程度でブレーキを踏まずに向かっていきます。上の写真のようにギリギリでちゃんと勝手に止まってくれるんですが、正直怖いです。
がまんしてブレーキを踏まずに行きましたよ。かなりドキドキします。
ちゃんとブレーキが自動で作動して止まってくれました。
心臓に悪いですね。ああいうテストは。

最後に簡単なコースでの試乗でした。
SUV系は乗る事がないし、所有した事もないので、比較も何も出来ないのですが、重量があるので、乗り心地はいいです。
加速などもそれなりに良かったですし、コーナーも割とすいすい走れました。
中間加速はCX-5ディーゼルの方がいいかな。

最後にカタログとミニカーをもらって終わりでした。

それにしても、寒かった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/09 16:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation