• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

CX-5ディーゼルに乗ってきた

マツダのCX-5ディーゼルモデルに乗ってきました。
乗ったのは三菱のアウトランダー試乗会の日。アウトランダーは午前中だったので、午後から。
まあ、午後からといっても、大阪市内に用事があったので、それが終わってから、ついでにマツダに寄ってみたというわけ。

元々、ディーゼル車に乗っていたので、ガソリン車よりもディーゼル車の方が好みだったりします。
燃費がいいし、軽油もガソリンより安いし。

さて、乗ってみた感じですが、SUVなので、車体は大きいし、重量はあるし、乗り心地はいいですよ。ゆったりしてますし。
燃費はテスト出来ませんでした。大阪市内だった上、距離も短く、加速テストなどもしたので。
発進加速も特別不足はないですし、中間加速は良かったですね。上り坂でもぐいぐい行きましたから。
中間加速はアウトランダーより、CX-5の方が力強かったです。
車体の左側面を見る事の出来るカメラが最初から付いているのはいいですね。モニター画面はルームミラーの左側に映ります。
バックモニターも付いてます。
エンジンも静かですし、振動も特別意識する程の事も無かったので、黙って乗せたら、ディーゼルエンジンだとは気付かないでしょうね。
静かなところで、エンジン音を意識して聞けば、ディーゼルだと分かるかもしれないですが、その程度の音です。
昔のディーゼルエンジンと比べると雲泥の差です。

小排気量のディーゼルエンジン車を日本でも発売してくれないかなあ。
1500cc位のクリーンディーゼルで。これにモーターを付けて、ハイブリッド化すれば、かなりの燃費の車になると思うんだけどなあ。
価格は高くなるだろうけど。

大阪市内に用事で出たついでなので、ホンダリアンにも寄ってきました。
その辺の事についてはまた後日。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/10 23:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 16:52
なるなる!私も一度、試乗しにいこうかなぁ~
コメントへの返答
2012年12月11日 21:22
ぜひぜひ体験してきて下さい。勿論、ディーゼルの方ね。
アウトランダーより走る感じ。
でも、アウトランダーのプラグインハイブリッドが出たら、そちらの方がもっと走ると思いますけどね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation