• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

燃費誇張疑惑

少し前に韓国のヒュンダイとキアが燃費性能を誇張していた問題がありました。
確か訴訟も起こされていたと思いますが、今度はフォードが燃費性能の誇張をしているのでは、との疑惑が出ています。

以下の記事がそうです。
フォードの新型ハイブリッド2車、燃費誇張疑惑…米消費者誌が指摘

これはまあ、疑惑なので、実際のところは分かりませんが、やはり、今は燃費性能の時代なんですね。
でなければ、燃費性能の誇張なんてしないでしょうから。

日本では少し前まで10・15モード燃費がカタログに掲載され、現在はJC08モード燃費表示に移行しています。
特にハイブリッド車では10・15モード燃費と実際の乖離が激しいと批判もされたりしてました。
でもですね、自分の車を自分で10・15モードなり、JC08モードなりの通りに走って、燃費を測定した事があるでしょうか。
10・15モードなら、10・15モードの通りに走って出た結果なので、それぞれの人の走行条件とは違うので、同じ結果になる事はまずありません。
なので、現実には目安にしかならないわけです。とはいえ、知らない人は本当にそれだけの燃費が出るのかと思うでしょうね。

自分の場合は、10・15モードの三分の二程度が実燃費の値でした。
前のコロナプレミオだと、10・15モードが17km/Lなので、11.4km/L位の燃費でした。
今のシビックハイブリッドだと、10・15モードは28.5km/Lなので、計算上19km/Lという値になりますが、現在のところ、年間平均は20km/Lを少し上回っているので、良好だと思います。
JC08モードは25.8km/Lですが、車通勤時代の往復とか、遠出したりとかの時に何度か上回っています。
ですから、JC08モードは丁寧に走れば十分出せる数字だと思ってます。

わからないのは、ディーラーさんでの回答。
よく試乗とかに行きますが、なまじ、自分の車がハイブリッドだったりするので、燃費の話になったりする事もあるわけです。10・15モードの時だと7掛けとか三分の二位が目安ですね、という話で大体どこも同じなんですが、なぜかJC08モードでも7掛けと言ったりするところもあるんです。
JC08モードで7掛けはかなり悪いような気もしますが、どうなんでしょうか。
確かに街乗り燃費として考えればそんなもんかなと思えなくもないですが。

来年に出るであろう、新型車はどのくらいの燃費性能を引っ提げて登場するんでしょうか。
楽しみです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/14 21:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation