• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

セグロセキレイの親子(成鳥と幼鳥)

セグロセキレイの親子(成鳥と幼鳥) 今日はおよそ三週間ぶりの野鳥撮影に行ってきた。
行き先はいつものカワセミ撮影場所。なので、近所。
午前と午後の二回行ってきました。

なお、今日は午後からの二回目の撮影に行く前にヤマセミ撮影場所はないかなあと、捜索に行きました。しかし、なかなかいい場所はないですなあ。
途中、二人組の男性が三脚にバズーカレンズ付きのカメラで何かを狙ってました。
車をそばに停める事も出来ませんでしたので、話も何も聞けてません。
何か聞けたら良かったかも。

話を戻します。
昨日の雨で川は増水しているだろうし、条件悪いだろうなあ、と思っていたらやっぱり増水していた。
しかも、三週間ぶりとあって、草も生え放題でぼうぼう。(^^;

まあ、期待しない方がいいかなと思い、ぼちぼちと撮影開始。
現場に到着して出迎えてくれたのは相変わらずでっかいアオサギ。

警戒心が強いので、私を認識したらすぐに飛び立って上流の方へ。


比較的すぐに登場してくれたのが、セグロセキレイ。しかも、幼鳥も一緒。初めて見ました。
成鳥と違って灰色なんですね。



しばらくしたら、飛んで場所を移動。
橋の上へ。

しかし、親の方は膨らんでしまってます。休憩モードに入ってますね。多分。(^^)
幼鳥の方はもの足りなさそう。
結構鳴いてました。


ようやく、重い腰を上げて、羽を伸ばして伸びをしてます。



が、またしても、休憩モード。(^^)

いいのか、それで。(^^;


関係ないけど、道路の端に咲いている花に止まっていた蝶。
カメラを近付けても逃げませんでした。




ふと水面を見ると、何か浮いている。


鳥の羽です。
色と大きさからすると、アオサギの羽だったかもしれません。


あと、ツバメの飛行シーンも連写で何枚も撮ったけど、小さいので公開は無し。(^^;
それと最近は出来れば動画も撮影するようにしてます。ツバメの鳴いてる姿や先に書いたセグロセキレイ親子の様子も撮影しました。
アオサギの飛び立つところも撮りました。
そして、二度カワラヒワを目撃、一枚撮影。すぐにどこかへ行ってしまいました。


というわけで、今日はカワセミの目撃すら無し。
そろそろ帰ろうかなあ、と思ってなんとなく川上の方を見てみると、電線の上に止まっている一羽の鳥。



すぐに何か違うと分かりました。
この撮影場所で電線に止まる事が多いのはスズメ・セキレイ・ツバメ・カワラヒワといった小鳥系。
大きくてもムクドリ位。
しかし、今止まっているのはさらに大きい。ヒヨドリ位の大きさがある。
これは、もしや!







イソヒヨドリ降臨! \(^_^)/

青い体にレンガ色のお腹。
カワセミ程ではないけど、これはこれで独特の綺麗さです。
最後の最後でイソヒヨドリが見られて嬉しい。
しかも、カワセミ撮影場所に姿を現してくれるとは。
やっぱりいい場所だ、ここは。(^^)

しかし、連写と動画を合わせると、463ファイル。(^^;
景気よく撮影したなあ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/16 20:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 22:43

こんばんは。

なんか最近、野鳥が減ったような気がするんですけど気のせいかなぁ…

サギもあんまり見かけ無いです。
コメントへの返答
2013年6月16日 23:22
こんばんは。

スズメは減ったと思いますけどね。それ以外はちょっとわからないです。

私の撮影場所ではサギは大抵いますけどねえ。
場所にもよると思うけど。
2013年6月17日 23:05
こんばんは♪

AuO2さんの鳥ブログは癒されます。
水面に浮かぶ羽、きれいですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:14
こんばんは。(^^)/

癒されますか。ありがとうございます。

何かセグロセキレイ親子の行動がほのぼのしていて、良かったので。(^^)
動画では親が子に餌を与えるシーンが撮れました。

羽、綺麗でしたよ。水滴も一つ乗っかっていて。印象的な感じでした。

物凄く限られた範囲内で撮影してるんですけど、結構色々撮れるので、いい所です。(^^)
2013年6月22日 0:18
野鳥にお花に蝶♪
すっかり自然モードしてきましたね ^ ^

鳥さんの脚を格納してマッタリしてる姿って好きなんですよね〜♪しかも親子のツーショットとは珍しいですね。

そしてイソヒヨドリ。
青と茶のツートンのお洋服が素敵です♪
私もいつかは、と思うのですが、これがなかなか。
もしかしたら福岡にはいないのかも(T T)
コメントへの返答
2013年6月22日 21:34
いい感じの気候になってきました。

鳥さんのマッタリしている様子は可愛いですね。
ほのぼのしていて、好きですねえ。
親子を見たのは僕も初めてですよ。

イソヒヨドリ、鳴き声も綺麗ですしねえ。
そちらではなかなか見られないようですが、日本全国でいるみたいなんですけど。

イソヒヨドリ・スポットというようなものはなさそうなので、ある意味、一度見つけたカワセミのようには見つけにくいのかもしれませんね。

僕は逆にカワセミに疎遠になってるかも。(T_T)

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation