• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

通れると思うけどなあ

通れると思うけどなあ 昨日の「すれ違いの出来ない女性ドライバー」で書いた現場の道路を写してきました。
タイトルの写真は車内から見た感じです。



撮影用にドアミラーをたたまず停めてますが、ちょっとでも怖いと思ったらすれ違う時にドアミラーはたたんでます。
ドアミラーの分くらいはまだ寄れますが、普通にすーっと端に寄せて停めたところです(あまりギリギリも危ないですけどね)。
道路下の畑までの高さは結構あります。1m位かな。

アクアはこの反対向きでした。停まってた位置もここら辺です。

通れるんだけどなあ。
実際、ドアミラーたたんだら普通車でも十分通れるんだけど。
もうちょっと寄せたらたたまなくても通れるけど。

この撮影をしてる最中にも軽自動車が平気で横を通過して行ったし。(^^;

通れますよねえ。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/06/25 20:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

木更津散歩
fuku104さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 21:20


さっそく行かれたんですねf(^_^;

それにしても思ったより狭いですね!
両側が田んぼと言う所が恐いです。

全幅が1800mmを越える様な車が来るとすれ違いが出来ないかも?








コメントへの返答
2013年6月25日 21:29
今日の帰りに行ってきました。

確かに狭いですけど。両側がね、下手をすると落ちるからね。(^^;

全幅が1800mm以上の車が来たら、かわせる場所まで戻るとかしないと無理ですね。
でも、そういう車のすれ違いはした事がないです。
まれに通る宅配便の2tトラックが来ると苦労しますね。
ちなみに、シビックハイブリッドの横幅は1750mmです。
2013年6月25日 21:49
ちょっと構えるかも知れませんね・・・。
女子にはなんとなく 厳しいかも・・・。

私なら「お前がバックしろ~」なんて若いころは言ってましたが、自分が動いた方が早いので すぐにバックしてしまいそう・・・です。
コメントへの返答
2013年6月25日 21:56
構えますかね。
でも、すれ違える場所でバックする事になったのは、今回が初めてなんですよ。
みんな平気ですれ違いやってますし。
普段通らないのに、たまたま通ったら、という状況だったのかな。
水色のアクアが通っているところは見た事がないなあ、そういえば。

自分がバックしましたね。結局。
どうしようもないですし。
2013年6月25日 22:40
このくらいだとアクアくらいならすれ違えると思うけどねぇ~。

ウチの村の市道もこれくらいの幅だけど普通車同士でもすれ違えるよ
コメントへの返答
2013年6月25日 22:47
他の車と、何度もすれ違いをやってますので、アクアだけが通れないはずはありません。

勿論、普通車同士でもすれ違いは何度もしてますし。
ほとんど余裕はないけどね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation