経産省、第1回バイク・ラブ・フォーラムを鈴鹿サーキットで開催という見出しが気になって読んでみた記事。
―――――― 引用開始 ―――――
経済産業省は9月2日、三重県鈴鹿サーキットで、バイクに関する企業や業界団体、地方自治体とともに、「世界に通用する素晴らしいバイクという高揚」をテーマに「第1回BIKE LOVE FORUM(BLF) in 鈴鹿」を開催すると発表した。
―――――― 引用終了 ―――――
経済産業省が主催しての催しというわけです。まあ、それはいいんです。
国内での二輪車市場もかなり縮小してますから、てこ入れも必要なんでしょう。
引っかかったのは以下の部分。
―――――― 引用開始 ―――――
世界の二輪車市場6344万台のうち、日本ブランドは42%のシェアを持つ
―――――― 引用終了 ―――――
日本メーカーの二輪車が42%ものシェアを取っていたんですね。知りませんでした。(*_*)
二輪車だから、ホンダが1位なんだろうか。(^^)
販売台数ということなら、スーパーカブが1位だったと思うけど。
四輪だとこうはいかないでしょうけどね。
地味だけど日本はまだまだ凄いよ。(^^)/
ブログ一覧 |
二輪車 | その他
Posted at
2013/08/20 20:29:32