• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

マツダの公式発表かな。今更だけど。

日本の車市場はハイブリッド車が人気なのですが、長らく事実上、トヨタ・ホンダの二社しかなかった状況から、各社が投入するようになり、車種も増えてきています。
選択肢が増えるのは客にとってはいいことですね。開発する方は大変でしょうけど。

ようやくマツダからも市販されるようです。
でもまあ、これまでに色々と報道されているように、ハイブリッドシステムはトヨタのものらしいです。
エンジンはスカイアクティブの2000ccだったかな。
燃費はどうなるんだろう。25km/L位だろうか。
セダンに搭載すると書いてるから、そんなに台数を売るつもりはないんでしょうね。

マツダはプレマシーハイドロジェンREハイブリッド(長ったらしい名前ですが)というのも、リースで出してましたが、市販は出来なかったんでしょうね。
水素ロータリーエンジンのシリーズハイブリッドシステムだったかな。
水素だけでは航続距離が短いので、ガソリンでも走れるという車だったと思う。
よく考えてみると、燃料もハイブリッドになってるな。(^^)

いずれにせよ、出てくるのが楽しみです。

ホンダの方はN-WGN新型オデッセイが出てきますね。
これも、楽しみです。
ブログ一覧 | ハイブリッド | クルマ
Posted at 2013/09/27 21:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年9月28日 0:30
ライフもZ同様2度目の絶版になってしまうんですね(^^;

しかし、気づいたらN-ONEのボディーカラーが増えてるんですが・・・
コメントへの返答
2013年9月28日 20:53
ライフの名前は付かなかったようですね。
ということは絶版ですか。あれまあ。
実際、既に生産は停止してたはずですし。

ボディーカラー増えてますか。気にもしてなかったので全然知りませんでした。(^^;
でもまあ、売れてますから、拡販材料としていいんじゃないでしょうか。
あ、あんまり増えて欲しくなかったんでしたね。(^^)

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation