• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

怪我(?)をしているオオバン

怪我(?)をしているオオバン 2月16日撮影分。

この日は泉州マラソン。撮影に行こうと思っていたところに行くのを交通規制を考えて断念し、近くの池で撮影。

この池は少し前に一度水を抜かれて、再び満水(?)にされた後の状況。
それまで居た鳥たちは一旦いなくなり、再び戻ってきている様子。

そんな中、オオバンも見かけたので、撮影。
泳いでいる時は気付かなかった。
後から泳いでいる写真を確認して気付いた。恐らく陸に上がった個体と同じだと思う。



カルガモとかをちょこちょこ撮影した後、陸に上がっているところを撮影したところ、何か変だなと思ったら、左羽が垂れ下がっていた。

この後、少し近寄って撮影しようとしたら、水の中へ入って離れて行ってしまった。
あの様子からすると、あまり飛べないのではないかと、心配になる。
天敵に襲われたのか、何があったのかは分からない。自然の中での出来事だとは思う。
人間のせいでこんな事になったとは思いたくはない。

正月には釣り糸の絡まったホシハジロの件もあり、気になってしまう。
野鳥撮影をかなりするようになっていろんな写真を撮影したが、こういうのを見ると、何か色々と考えさせられてしまう。
自然界での出来事なら仕方がないが…。

現実は酷だ。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2014/02/18 10:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

でも実は
アーモンドカステラさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 14:51
釣糸が絡まってるのどはないかと心配です。


野鳥は、見守ることしかできないのが辛いです。
コメントへの返答
2014年2月19日 9:20
この池で釣りをしている様子はほとんど見た事がないので、それは恐らく大丈夫かと思います。

見守る事しか出来ないですね。オオバンにしてもカモにしても水鳥なので、近寄る事自体が難しいですし。
2014年2月18日 19:02
野鳥の怪我の大半が、電線と、ガラス張りのビルと言われています。

怪我した鳥さんを無事保護したら、動物病院で無料で治療して、それなりの施設を紹介してくれますよ。

近所の獣医さんによく、怪我した野鳥やハトが無料で治療を受けているのを見かけます。
コメントへの返答
2014年2月19日 9:24
大きなガラス窓は確かに危険ですね。
学校などでもたまにスズメが間違って突入してきたりとかがありましたし。

無料で治療してくれるんですか。知りませんでした。
自治体ごとで違うとかはないのかな。

正月の釣り糸が絡まったホシハジロの時は、保護出来るんならそっちで保護して、という返事で途方にくれました。
何の道具もないただの素人が池の上にいる鳥をどうやって保護しろっての。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation