• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月22日

ヴィッツのマイナーチェンジで搭載してきたのですな

パッソのマイナーチェンジで大幅な燃費改善をして、発売されたのはつい最近の事。
その際の燃費改善モデルは1000cc車だけでした。
トヨタの技術発表では1300ccエンジンもあったはずなのに、何でだろう、と思ってたわけです。
パッソには1300cc車もあるからね。
そうしたら、ヴィッツでその新型の1300ccエンジンを搭載して、燃費改善をしてきましたね。
売れ筋モデルに搭載するのを優先してきたわけですな。
パッソの売れ筋は1000cc車で1300cc車ではないからですね。

で、今回のヴィッツの1300cc車の燃費は25km/Lで、フィットの1300ccエンジンより微妙にスペックも上回っています。
最大トルクがフィットより低回転で出るようなので、街乗り重視といったところでしょうか。
実際、この手の小型車の用途は基本的に街乗りでしょうから、妥当なところでしょうね。
こうなると、走りがどんな感じなのか気になりますね。
フィットの1300cc車は代車(24.6km/L)でしばらく乗ったりしていたので、是非とも比較してみたい。(^^)

マイナーチェンジとはいえ、また外観を大幅に変更してきました。最近のトヨタ車のきつい顔です。
SAIよりは変更がおとなしいけど。

でも、このマイナーチェンジでは新型エンジンを売れ筋モデルに限って搭載したようなので、パッソは1000cc車が極端に燃費がよくて、1300cc車は前のまま。
ヴィッツは1300cc車の燃費が大幅改善でよくなったせいで、1000cc車の燃費(24km/L)が1300cc車に負けるという、妙な状況になってしまってますね。

次に年式が変わる時に、ヴィッツの1000ccエンジンを新型にして、パッソの1300ccエンジンを新型にするということでしょうかね。
ラクティスも新型エンジンの搭載をやってくるだろうね。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2014/04/22 09:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation