
自動開閉折り畳み傘の親骨70cm物を、とあるホームセンターで以前見つけて、今日、買いに走る。(^^)
さすがに70cmは大きくて良い。\1500の出費。(^^;
55cmはやっぱり小さい。
で、帰りにいつものカワセミ一号地へ寄って野鳥撮影。
イソヒヨドリは一度目撃しただけで撮影出来ず。
カワセミもここ最近ではここで目撃すらしてない。
カワラヒワの水浴びとスズメの様子を撮影。ヒヨドリも見かけたので撮影はしてみた。
枝で隠れてピントが合わなかったけど。
カワラヒワが群れで水浴びしている様子を撮影していたら、一斉に飛んで何処かへ行ってしまった。
なんだ? と思ったら、後ろの方からアオサギが飛んできた。
タイトルの写真がそう。
すぐにもう一羽。
あれっ、と思ったら。喧嘩でした。
カワラヒワの撮影に割り込んできたみたいな状態でした。(^^;
とっさに動画撮影に切り換えます。
以下、動画の中から切り出したものです。動きが激しいのでぶれてるけど。
容赦なく攻撃します。蹴り飛ばしてる。
激しい空中戦。
空中戦のまま二羽とも地面へ倒れる。
すぐに起き上がってまた空中戦。片方のアオサギが足で踏みつけるように攻撃。
踏みつけられた手前のアオサギ、前に倒れこんでしまう。
さすがにこれで勝負がついたらしく、踏みつけられたアオサギは起き上がってすぐ、右側の方に逃げる。

ちなみに、踏みつけた方のアオサギはかみついたりしたようで、嘴に羽をくわえてる。動画で見ると、少し羽が空中に散ってたし。
勝った方のアオサギは、負けた方をさらに追い立てる。
負けた方はそのまま飛んで逃げて行ってしまいました。
勝った方も撮影していた私に気付いたのか、飛んで行ってしまいました。
二羽とも同じ上流の方に行ったんですが、また喧嘩するんだろうか。(^^;
大きい鳥ですし、迫力がありました。それに、過激でした。
昼からは河口へ行って、ツバメチドリを撮影。まだいるかなと思ったら、まだいました。
これといって、特別変わりはなく、撮影しただけ。
カワセミらしき青い鳥も見かけましたが、草むらに入ってしまい、確認出来ず。(T_T)
今度は何が撮れるでしょうか。
ブログ一覧 |
鳥 | 趣味
Posted at
2014/09/14 19:23:54