• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

車の色

私の車の色はニュートロンブルーメタリックという青色ですが、色に興味のない人であれば、色は何でもいいのだろうとは思います。
色が違う事で車そのものの性能が変わるわけではないですからね(グレードによって選べない色があるとかは別にして)。

で、自分の車の青色は青色にしたくて選んだ色ではなく、消去法で残ったのが青色だったというものだったりします。
実は個人的に好みの色というのは茶色・ベージュ系で、色の選択肢にある車は少ないです。
初期型のシビックハイブリッドには選択肢として、その系統の色があったんですが、その当時は買える状況だったわけでもなく、いいなあ程度で終わり。

発売当初に設定される色の種類はやはり売れ筋の色を基本に選ぶのでしょうけど、なんとかマイナーな色も選択肢に入らないものかと考えてしまいます。
人気車であれば、色の選択肢も最初から多いですが、そうでない場合は大変少なく、色の種類でがっかりする事もあります。

さらにセダンとなりますと、落ち着いた感じの色が多く、派手な色はあまりありません。
対象としている客層の想定からそうなっているんでしょうね。

メーカーオプションみたいな扱いでいいので、色の原色から配合の割合を自分で指定して、それを伝える事で好きな色にしてもらえる、みたいなサービスって無理なんでしょうかね。
塗装行程の作業は大変だろうけど。(^^;
もしくは、ホンダならホンダの基本色として最初から100色くらい用意してあって、車種関係なく、その中から色を選んでね、みたいな。車種毎の専用色は用意するにしてもね。

車を買う時に思ったのが、「高い金を払うんだから、色くらい好きにさせてよ」と。
量産ラインで製造しているから、そんな簡単にはいかないんだろうなあ。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/11/11 20:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年11月11日 20:37
自分の好みで車を作れる・・・なんてのは、昔むかしのトヨタがやってましたね。

セリカがそうでした。

当時、セリカの新車はお金がなくて買えませんでしたが、内装やボディカラーの組み合わせは相当なものがあったように記憶しています。

でも、人間ってたくさん選択肢があると選べないらしいですよ!

自分は、サラっと車を転がしていたいです。
コメントへの返答
2014年11月11日 21:59
あ、昔にそういうのがありましたか。
まあ、誰でも考えそうですが。(^^;

別に色で性能が変わるわけでもないですから、いいんですけどね。
結果的には今の色は気に入ってるので良しとしてます。
2014年11月12日 22:10
車体色ですか…
バイクだとこんなのがありました。
http://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/Kawasaki/GPZ250R/GPZ250R.htm

某バイク漫画でネタにされてましたがこんなにカラーバリエーションの多い車種は他に無いですね。
横から見た姿が当時「鳩サブレ」と呼ばれたらしいですが私の所では聞いた事がありません。
私の所だと「ひよこ」ですね。地元で知らない人はいないくらい有名なお菓子です。
http://www.hiyoko.co.jp/hiyoko/index.html

車体色と言えばこんな例もあります。
かつてカワサキがKDX200SRと言うのを出したんですが、これの初期型が黒地にライムグリーンのラインが入っててカッコ良かったんですね。

http://yuuji-1960.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/03/dscn1751.jpg

ところがカワサキのメーカー色はライムグリーン。初期型でも黒とライムグリーンの両方を出してたんですが、どうもメーカー色よりも黒の方が人気があった様で……私の周囲でも黒の方が人気でしたし。
そのせいか次からはライムグリーン以外の色はあまりカッコ良くない配色になってしまいまして、一番酷いのだとピンクとか明るめの紫なんてのがありました。
http://www.avante-bike.com/gallerypro/data/upfile/2239-2.jpg
当時、仲間内では「そこまでしてライムグリーンを売りたいのか(笑)」などと言われました(^^;
コメントへの返答
2014年11月12日 22:43
ツートンカラーとかなら、Nシリーズとかでもあるんですけどね。

ひよこ。(^^)
可愛いですね。美味しくて。

組み合わせた色が多いんですね。
車で緑は少ない気がします。

私が考えていたのは単色で選べる色が多かったらなあ、という…。(^^;
それからさらに組み合わせられれば物凄い事になりますけどね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation