ETCの割引制度が変更になるのに合わせて、マイレージサービスに登録はしたけど、システム的に面倒だし、なんだかなあと最近思う。
そんな頻繁に高速道路を利用するわけでもないしねえ。
普通の人よりは利用してるだろうけど。
特に阪神高速の乗り放題とかは。
マイレージがたまっても、別の道路会社で使えないし…。当たり前といえば当たり前なんだけど、使い勝手がねえ。
休日5割引が3割引に変更になったわけですが、やっぱり高くなった感じがけっこうします。
それこそ、仕事などで毎日のように高速道路を利用する、とかいうくらいなら、マイレージサービスとかも価値が出そうですが、たまに乗るくらいだとそもそもマイレージがたまらないし、その内失効するポイントも出てきそう。
1ポイントから使えたら良かったのにねえ。
あ、それから今日はCR-Zのオフ会でしたが、仕事の疲れが大きかったので、行くのはやめました。
皆さんで楽しんで下さい。
またの機会によろしくです。
高速道路料金、もっと安くならないかなあ。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2014/11/29 21:32:56