• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

今日は車の動画撮影コースの二回目の下見に行ってきた。

前に車の動画撮影をしたいと考えて、撮影場所の下見をしたわけです。
で、あぶさん@修理中に動画撮影のネタを話したところ、興味を持っていただけたので、撮影する予定の道を案内してきました。
紀ノ川広域農道なんですけどね。
面白いといってましたね。
ラクダの背中のような、坂道。
ジェットコースターかと思うような、谷間の道とか。

合流は泉佐野に出来た泉佐野丘陵緑地にて。
軽く喋った後、出発。
泉南市側の風吹峠を越えるか、泉佐野側の犬鳴峠を越えるか少し悩みましたが、気温も凍結の心配があるほど低くなかったので、犬鳴峠を選択。
問題なく、農道に到達。
撮影予定の場所の説明をちらほらとして走り、途中で休憩場所での店に立ち寄り小休止。
再度走り始めて、東の端の橋本市まですんなりと。途中で事故があったみたいで、パトカーと事故車が何台か止まってましたけどね。

とりあえず道の説明だけだったので、昼食を食べて解散。
長々と喋りましたが。(^^;
しかも、写真を全く撮っていなかったりします。撮影機材は持って行ってたんですが。(^^;

しかし、紀ノ川広域農道は面白い道です。
ただ、京奈和自動車道の工事に伴って、一部農道も付け変わったりしています。綺麗になったからいいけど。

ホンダリアンに行った時に、撮影ネタの件を相談しますね。
ブログ一覧 | 映像 | クルマ
Posted at 2015/01/12 20:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 23:37
ほうほう。そちらにも犬鳴峠ってあるんですね。
こちらにあるのはそれ系では恐らく日本一有名な場所で検索すると真っ先に出てきます(^^;
そちらの犬鳴峠は普通の道なんでしょうか?

そっち系の話は別としてあの辺って巨大な岩が道路脇に転がってるんですよね。恐らく崖の上から落ちて来たものと思われますが、あんなの走行中に落ちて来たらたまったもんじゃないです。最近通ってないけど撤去されたんだろうか?

あ、ブラウザですがOperaも入れました。Win95以来ですね。
使い勝手は…
う~ん…昔の方が軽くて良かった様な…
元々FirefoxにStealthy入れたのはBBCのpodcastにイギリス国外からのアクセスを許可しないのがあったからなんですが、その番組も終わってるみたいだしブラウザのバージョン下げてもいい気がします。
コメントへの返答
2015年1月12日 23:50
こちらの犬鳴峠は途中少し狭い部分がある以外は、温泉とか旅館がある、普通(?)の道です。

さすがに落石とかの形跡は見たことないなあ。

あ、Operaといっても、私の使っているのは旧来のPresto系です。クロームベースのものじゃないですよ。
バージョンは12.17。
この12.17はUSBメモリとかでも動かせるポータブル版もあるので、便利です。
Firefoxのポータブル版もあるはずだから、好みで選べると思います。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation