• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

やってしもた、スマートキー

いつもの野鳥撮影は軽く行っただけ。それはまあ、明日にでも書くとして…。

やってしまいました。スマートキー。
スマートキーに水泳をさせてしまった。(T_T)

ズボンのポケットから出すのを忘れて、洗濯機の中へ…。(^^;

財布とかはちゃんと出したんですが、何故かスマートキーだけ出し忘れ…。

結果から言うと、無事でしたけどね。
中も少し濡れていましたが、ばらして水分を取って、乾かして、組み立てたらちゃんと動いたので。
水の入りにくい構造にはなってるようで。
もしかしたら、残りの水分で後々不具合が出るかもしれないですが。
予備のスマートキーがもう一つありますので、まあ即座に困る事もないですけど。

ちょうど点検の案内が来ていたので、日程の打ち合わせをしにディーラーへ。
参考の為にスマートキーの値段(見積もり)を出してもらった。
なんと、32832円。(*_*)
それも、差し込む鍵の部分は無し(古いのをそのまま利用)で、電池を入れる電子キーの部分のみの値段。
たけぇー。

電子キーに水泳はさせないようにしましょう。(^^;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/01/25 19:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 22:25
あらら。やってしまいましたね~
しかも高っ!

うちのJA11にはそんな高級品(笑)は付いておりませんのでそうした心配も一切無用です。
鍵は全て個別に開閉。窓は手動でクルクル。ミラーは手動で調整。
単純明快。個人的にはこうした原始的仕組みの方が好きです(^^)
強いて挙げればパワステ要らんのやないかなぁ…と。そのうち外したいと思ってますが先ずは部品を確保せねば(^^;

逆にエンジン始動用にキックペダル付けられんのかなぁとか思います。
普段から4気筒1000ccをキックで掛けてるんだから3気筒660ccくらいキックで行けそうな気がするんですが…何でバイクみたいにキック付けないんでしょうね? 非常時に重宝しそうなんですが(^^;
コメントへの返答
2015年1月25日 22:35
購入後、4年以上経過して初めてやってしまいました。(T_T)
しかも、値段の高い事。

エンジンは昔の車みたいにボンネットの前でハンドルクルクルして始動する機構を付けておけば良さそうってわけにはいきませんね。
電子制御満載ですし、ましてハイブリッドとなると…。(^^;

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation