• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

パナソニック電動アシスト自転車バッテリーのリコール

車でもなく、オートバイでもなく、自転車のリコール
自転車といっても、電動アシスト自転車のバッテリー。

パナソニックの電動アシスト自転車です。
なんで取り上げたかというと、うちの父親がこの自転車を使ってるんですよね。
回生ブレーキの付いたモデルです。

症状としては、駆動用バッテリーが発煙・発火に至る可能性というものです。
危ないですね。

結論から言うと、うちの自転車に搭載していたバッテリーはロット番号から該当しないものでしたので、とりあえず、やれやれという結果でした。
まあ、後々また何かあるかもしれないですけどね。

フリーダイヤルの問い合わせ先もあるんですが、全然つながりません。
ニュース報道もされたらしく、問い合わせが殺到しているんでしょう。

ちなみに、ロット番号の情報はWEBサイト上に掲載してありますが、インターネット環境を持っていない人にはどうにもなりません。
取り扱い販売店とかでリコール情報とかの提供はあるんでしょうかね。
これからするんでしょうけど。

車の場合は自転車よりもリコールの管理が厳格ですが、自転車とかはどうなるんでしょうね。
わざわざリコールのお知らせとかも来ないでしょうし。

いずれにしても、対象商品をお持ちの方はすみやかにご確認下さい。
ブログ一覧 | 二輪車 | その他
Posted at 2015/07/28 20:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

イライラする!
のうえさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年7月28日 21:28
バッテリーって事でこの事件を思い出してしまいました(笑)。
http://japanese.engadget.com/2006/09/23/alan-cox-thinkpad-battery-explosion/

電動アシスト自転車って今は「自転車」扱いで放置されてますけど将来的にはどうなるんでしょうね。免許制度やナンバー登録制度、ヘルメット着用義務等の規制が掛かる様になったらあっさり終わりそうな気がします。かつてホンダが出したぴーぷるなんかたまたまヘルメット着用義務のタイミングに重なったせいかすぐに消えましたもんね。そりゃ気軽さが無ければこんなのは売れないでしょう。

http://www.honda.co.jp/news/1984/2840222.html?sa=X&ved=0CBwQ9QEwAmoVChMIuuTYu-j9xgIVhbCUCh2KZgyk
コメントへの返答
2015年7月28日 22:32
将来的にどうなるか分かりませんが、自転車扱いにしておく為に、モーターの出力とかの規制があるようです。
近年、規制が緩和され、モーターの出力がそれまでの二倍に強化されたりとかしてますね。
記憶に間違いがなければ。(^^;
当然ながら、モーター走行は出来ません。
それをやると、アシストになりませんし、電動バイクになってしまいますから。
確かに、免許とかナンバー登録制度とかの枠組みに入れられてしまうと、売れなくなるでしょうね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation