• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

野鳥撮影が思うように出来ないなあ

野鳥撮影が思うように出来ないなあ 午前中くらいは雨は降らないだろう、と淡い期待をしていましたが、見事に裏切られました。
お蔭で、撮影には行けず。(T_T)

でも、ここのところ、家の周辺でイソヒヨドリの鳴き声をよく聞くんですね。
好きな鳥なので、それは別にいいのですが、特に繁殖期でもないはずなんですけど、なんなんだろう。
確かにこの鳥は繁殖期でなくても鳴くとの説明も見た事があるので、それは別にいいんですけどね。

で、オスだけでなくメスも鳴きます。
割と朝早くから鳴いてますし、夕方、結構暗くなっても鳴いてることもあります。
繁殖期のオスと同様、近辺の電柱の上などで鳴き、移動して鳴き、というのを繰り返しているようです。
家の近くで鳴き声に気付いたので、家の窓から撮影してみたのが今回のもの。
雨の中ですが、鳴いてます。

ちなみに、メスです。


多分、うちに水浴びに来たりする常連の個体でしょう。

雨の中、雨で水浴びをしている様子も見ましたし。
結構いろんなところで見かけますが、どういうわけか、メスを見る事が多いんですね。
オスを見る事の方が少ない。何でだろう。(?_?)

それに、今年はツバメも少ないようですし。
何か環境の変化でもあったのだろうか。でも、イソヒヨドリは留鳥だしなあ。ツバメは夏鳥だから行き先の状況の変化の影響はあるだろうけど。
つーか、イソヒヨドリの方はむしろ増えてるんじゃないかと思うくらい。
一時、今年は少ないか? と思いもしたけど、いろんな所に行く先で結構見かける事を考えると、やっぱり増えているのかな、と。
研究者ではないので、分かりませんけど。
でもまあ、また庭で愛嬌のある姿を見せてくれるといいなあ。(^^)
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2015/09/06 21:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation