
HCOC大阪のツーリングで姫路に行ってきました。
まず最初に、姫路駅で新幹線の通過する様子を見物。(^^)
外国人観光客に有名な所だそうで。
この駅は新幹線の通過の際、300km/h位の速度で通過するらしく、高速通過の様子が目の前で見られるとの事で観光スポットになっているらしい。
実際、外国人を何人も見ました。
電車に乗るわけではないので、入場券で駅に入りました。
ホームは最初、岡山方面の側に行きました。
すると、新大阪方面行きのホームに500系が止まってました。
デザインは500系がかっこよくて好きですねえ。(^^)
撮影したんですが、発車していくところだけでしたので、割愛。(^^;
で、700系の通過動画。
ちゃんと自分で撮影しました。
前半は岡山方面行き、後半は新大阪方面行きです。
1時間程居ました。
あれ、油断してると、あっと言う間に通過してしまうので、撮影出来ない事も結構あります。(^^;
生で見ると、本当に速い。凄いわ、やっぱり。
他にもレールスターとか九州新幹線の車両(?)かな、も見ることが出来ました。
結構時間が経つのは早かったですね。(^^)
その2へ続く。
ブログ一覧 |
電車 | 旅行/地域
Posted at
2015/09/13 21:24:40