
今日、とある用事で大阪市内へ。しかも、西天満。
南大阪からだと結構遠い。行きだけ阪神高速を使い、帰りは下道。(^^)
場所的には、かつてトラックに乗って仕事をしていた時、何度もこの近辺にも来ていた。なので、それなりに道を知っている場所だったりする。
なのだが、トラックを降りて久しい。やはり記憶がかなり薄れていて、覚えていても断片的だったり、ぼんやりしたものだったりした。
走らなくなると忘れるもんですな。(^^;
でもまあ、仕方がない。
それは特に問題もなく終わり、帰路へ。
カーナビがあるので、大丈夫なのではあるが、大まかには道を覚えているので、別にカーナビがなくても帰る事自体は出来る。
やはり走ってみて思ったのは、覚えている場所が断片的になってきていて、思い出すのに時間がかかったり、断片的な記憶に残っているところと、間がつながらなかったりした。
うーん、かなり記憶がぼやけているようだ。最初の方にも書いた通り、走らなければ忘れるもんですがね。
話を元に戻そう。
実は行きの段階で燃料が結構減っていた。

この写真は違う時の物で4メモリ残っている表示だけど、残りが3メモリになっていた。このメーターは全部で20メモリ(満タン)ある。
地元に戻ってきたら、寄り道をしたんですな。
ミコアイサを撮影した場所に。
今日か明日にでも再度撮影しようと、確認のために。
すると、見た事のある車が止まっている。
こちらが少し離して後ろに止めると、人がすぐに車から出てきてこちらに来た。
約1年前に別の撮影場所で鳥のお話をさせていただいた方でした。(^^)
久し振りでしたので、つい長話。(^^;
別の場所にもご同行したりして。
その後、帰る段になって最後の1メモリが消えた。(^^;;
当然その前から残量警告灯が点灯していましたけどね。
説明書の記載や、これまで乗ってきた経験を含めた計算上、家に帰って給油しに行くくらいは問題ないんですが、どうにもこうにも気持ちが悪いというか落ち着かないというか。
勿論、結果的に問題なく給油もして乗ってます。
しかし、なんですな。
私自身の精神衛生上、よくない事は分かりました。
ちゃんちゃん。(^^)
ブログ一覧 |
IMA | クルマ
Posted at
2015/12/19 21:30:11