• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

USB接続チューナーの覚書2

前に覚書を書いたのだが、その後、問題の解決が出来たものなどがあるので、改めて書いてみる。
前に書いたものと基本的に同じだが、改訂してある。

使用しているチューナーはプレクスのPX-W3U3 V2.0というUSB接続タイプのテレビチューナーである。
ただし、地上波デジタルの2チューナーしか使用していない。BSとCSは未使用である。

ドライバはメーカーのウェブサイトで提供されているものを使用。
テレビ放送を視聴する為のソフトとして、公式にはWindowsMediaCenterを推奨しているが、私の目的はこれではない。
ドライバはこのWindowsMediaCenter用と汎用の二種類ある。
汎用のドライバは他のソフトが使用する事になる。
そして、それは現状では売り物ではなく、ネット上に公開されているものである。

構築した環境は以下の通り。
入手方法は自分で探していただきたい。

使用しているパソコンはThinkPad T510で、メモリは2GB増設して4GBに。OSがWindows7 Professional(32bit)なので、4GB以上搭載しても、あまり意味がないからである。
なお、録画データ置き場として、内蔵のハードディスクは一切使用しない。
録画データ用に用意した外付けのハードディスクを使用している。

まず視聴する為のソフト
TVTest 0.7.23fix
WinSCard.dll サイズが5632バイトで2014/07/27のもの。日付は違うのがあるかもしれない。
他のものではうまく動かなかった。

予約録画する為のソフト(TVTestのプラグイン)
TTRec1.6

予約録画専門ソフト
EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)
さらにFreeCAS 0.15.1.0が必要
このFreeCASというものについてはここでは説明しない。検索して自分で確認して欲しい。
普通のWinSCard.dllではうまく動かなかったのだが、FreeCASを使う事でうまくいったのだ。
このソフトは録画専用で放送の視聴機能等もない。
ただ、予約の方法が結構柔軟で、一番便利なのはキーワード検索で予約する際、登録されているチャンネルの横断検索が出来るという事である。
TTRecの場合は一つのチャンネルに対してしかキーワード検索予約が出来ないのである。

なお、TVTestとTTRecはチューナー1とチューナー2用に対応させる為、一通りのファイルセットで動作環境を構築した後、フォルダ名を変えてそのままもう一つファイルセットのコピーを作る。
TTRecもファイル名をTTRec_T0,TTRec_T1のように各チューナー用に変更して登録する。

録画データはフルセグとワンセグの両方を含むTSファイルであり、動画データとして再生出来る。
手持ちのメディアプレーヤー・PAV-MP2YTでも再生が出来、便利がよい。

録画データを再生する為のソフト
VLC Media Player Portable
Media Player Classic - Home Cinema (MPC-HC) Portable
VLCでコマ落ちする場合はMPC-HCを試してみるとよい。
ポータブル版を使うのはUSBメモリなどに書き込んでも使えるからで、特に理由がなければ普通のバージョン(というか正確には本家)を使っていただければよい。
もう一つ、SMPlayer Portableというのもあるが、VLCとMPCの両方でうまく再生出来なかった時などに使うとよい。滅多にないが。
SMPlayerでもTSファイルの再生はできるが、カウンターの表示がおかしかったりする。コマ落ちしやすい可能性があるので、処理速度が遅い環境ではうまく再生出来ない事もある。

TVTestにTTRecの導入が済めば、とりあえず予約録画も出来るようになるので、予約数がそんなに多くないのであれば、これだけでも十分使える。

他にもあると便利なソフトがいくつかある。
スクランブル解除に失敗していたら、後から解除出来るソフトとか、フルセグやワンセグのデータを分離するソフトとかである。

TVTest関連は検索すれば詳細な事を書いたサイトが出てくるので、よし詳しく知りたければ参照していただきたい。又、たいていの場合、録画ソフトについても書かれているので、そちらも参考になるはずである。

そもそも何でこんな事をしてるのかといえば、デジタル化と共に色々と不便になったからである。
アナログVTR時代の自由さが懐かしい。

ブログ一覧 | AV機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/04/30 21:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

生成AI活用!
Dober.manさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひっきゃんPOWEREDbyHONDA おめでとうございます。でも、ナンバー隠さなくていいの?」
何シテル?   02/16 19:00
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation