• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

久々の新規撮影種かも

久々の新規撮影種かも 今日は地元の河口で撮影。
早速キアシシギが登場。
警戒心の強い鳥なので、あまりじっくりとは撮影させてくれない。
とにかくジッとしていないし。

仕方がないので、少し場所を移動。

シロチドリ(多分)を発見。




そういえば、今年はまだコチドリを見てない。減ってるんだろうなあ、多分。
以前、子育てをしていた場所で今年は見なかったし、かつて、撮影した事がある場所でも今年は見なかったからね。
まあ、今年はそんなに長時間撮影していたわけでもないから、タイミングの問題で見なかっただけかもしれないけど。

最初のキアシシギと同じ個体か別の個体かは忘れたけど、離れた場所で並んでいたので撮影すると、右側の鳥は何やら見た事がない感じ。


現場でカメラの画面で見てもいまいち判別出来ず。


距離が離れていて鮮明ではないけど、トリミングしてみた。

どうも、キョウジョシギの冬羽のように見える。
これは初めて撮影する種だったりする。
来週も居るかなあ。せめてもう一度撮影させて欲しいなあ。もう少し鮮明に撮影したいぞ。(^^)
なんて言ってもね、無理だろうな。

少し粘って撮影していたんですが、さらに遠くへ行ってしまいました。(T_T)

帰りかけたところにイソヒヨドリ登場。

たまに、分かっててそういうタイミングで、出てきてるんじゃないかと思う事もあったりする。
そんなわけないんですけどね。

でも、イソヒヨドリちゃんは、そこそこ近寄って撮影させてくれます。

そんなもんで、分かっててやってるんじゃないかと、思いたくもなったり。(^^)

でも、近寄り過ぎると離れます。

それでも、これくらいの撮影は出来る。

ちなみに、ハシボソガラスも撮影したけど、割愛。
ミサゴが上空を通過。
カワウも結構飛んで移動してた。
そんな中、カモ類と思われる鳥が一羽だけだったけど、飛んで行くのを撮影。
ぼけたけど。お腹が白かったのでカルガモではないね。
ヒドリガモあたりかな。
そろそろカモ類が渡ってきそうな感じもあったので、河口へ行ったわけですが、まだ少し早かったようです。
でも、見かけたわけなので、気の早い奴はもう来てるんでしょうね。
この冬こそはオナガガモの撮影に再挑戦だ。(^^)/
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2016/10/02 22:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation