• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

寒かったあ(T_T)

寒かったあ(T_T) 大阪でも雪がほんの少し残った本日、寒かったです。はい。
そんな中、相も変わらず撮影へ。
しかも、海の方。(^^;

橋の上から海が見える場所へ。
橋の上に車を停めるわけにはいかないので、駐車場に停めて、そこから少し歩く。
高度がまあまああるから、見晴らしはいい。

その代わり、風が強烈でした。寒いのなんのって。
帽子が飛ばされるかというくらい。
時々は帽子を手で抑えてましたから。

手袋はヒーター内蔵のものを着用。ベストも当然ヒーター内蔵。
これくらいやっていい加減なくらい。
タイトルの写真は海の方、陸から離れた海上にいるスズガモですね。
結構波があって、風もあって、水面に浮いてるとはいえ、かなり上下していたんですが、あんな状況でも落ち着けるんでしょうかねえ。スズガモちゃん。(^^;

群れの様子(ほぼ全景)。

けっこう遠いかな。

風が強過ぎてカメラを構えてもふらふらしてどうにもならないので、中止しました。
三脚は持ってきてなかったし、それ以前に風が強過ぎ。
何もしていなくても、鼻水が出てくるし。
冷えてきて耳が痛いし。
頭の方はフードをかぶっても良かったんだけど、顔はどうにもならず鼻水が…。(^^;

水面も風が強いせいで波があって、観察しづらかったのでどっちにしても中止でした。
ああー、寒かった。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2017/01/15 21:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 22:20
ほっほっほっ、私なんか今日の寒さの中バイクで走り回って来ましたよ(笑)。

撮影用の服装を重装備にした方が良さそうですね。やはりここはモンベルの極地用ダウンジャケットを。昨冬の大寒波の中でもヌクヌクなくらいマジで強力です(笑)。
コメントへの返答
2017年1月15日 22:30
車から少々離れた場所へ行く場合、リュックとかに機材を入れて背負うので、服装をあんまり重装備にすると動けない。(^^;
上着とかはまあ良かったんですが、今日の場合、風が強過ぎて…。
カメラを持っても風が強過ぎてふらふらするので、どうしようもなかったです。
2017年1月15日 22:39
モンベルのアレは南極や北極のみならずエベレスト登山なんかにも使われる奴なんでリュックとか背負うのが前提に作られてる筈ですよ~。実際、着てて物凄く軽いです。吹雪を想定したトンネルフードもよく風を防いでくれます。ただメーカー廃盤になってるんで入手が難しいのが問題ですね(^^;
コメントへの返答
2017年1月15日 22:42
メーカー廃盤ではどうしようもないですね。
今使っているリュックが太陽電池付きのものなんですが、そんな大きなものでも無いし。まあ、肩紐を調整すればいいんですが。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation