記事を色々見ていて偶然見つけたんだが、富山県に「ふれあい石像の里」という珍妙な場所があるそうなんだな。リンク先の記事を見てもらえればすぐに分かるが、かなり強烈な印象を持ちそうな場所ではある。1200体以上の石像があるそうで。(^^;夜中に見たら夢に出そうな気もするな。しかし、うちからは遠いんだよな。(T_T)広島県三次市へ行くより遠いんだもん。日帰りはかなり無理がある。やれなくはないが、夜中か朝の暗いうちに出発して、日中に現場到着、帰宅は夜中という感じだろうか。それも、高速道路を最大限利用してのコースで。やっぱり、無理をせずに行くなら、最低でも一泊だよなあ。富山の方には知り合いも誰も居ないし、行っても一人でうろうろして撮影するだけになるけど。どうしようかな。(^^)