およそ5年前に行った「あじさいの里」。
今回は真っ最中な時期だったせいか、「あじさいまつり」という催しの開催中でした。
前に行った時は駐車場とかの舗装は無かったんですが、さすがに舗装されてました。
来場の車もいっぱいでしたが。
山の斜面を整備して作ったような、公園(?)なので、遊歩道と公衆便所が一カ所。
遊歩道沿いにはたくさん植えられたアジサイ。
青色の花が多かったですね。鮮やかな青でした。
薄紫かな。
これも薄紫ですが、上のものとは色合いが違います。
薄いピンクと青系の色が混じってる。
濃いピンク?
青。
白。
もう一回薄紫。
ピンク。
紫。赤紫に近いかな。

売店も人だかり。(^^;
池もあって、雰囲気のある場所です。
アジサイの写真を撮影していたわけですが…。
場所が、まあ、山みたいなものでしょ。というか、山ですが。
鳥の鳴き声とか気になってしょうがないんですよ。(^^;
で、つい、木々の間を注目してしまったりして、見つけてカメラを向けて撮影してしまったり。
しかし、近距離撮影の前提で望遠レンズは付けていないので、ズームしたってたいして大きくならないわけで。
いやあ、少しイライラしましたね。
やっぱり、レンズ一本で近距離から望遠まで使えるのが欲しいなあ。
我ながら、何やってんだか。(^^)
車の方ですが、往復で100km近いですね。
燃費は25.3km/Lで、まずまずの燃費。
ブログ一覧 |
公園 | 日記
Posted at
2017/06/19 21:17:59