
続き。(^^)
日米修交記念館の後、潮岬灯台へ。そこが今回の終点。
この灯台って、近代化産業遺産に指定されてるのね。
灯台の全景。
灯台の中の写真は撮りませんでした。(^^;
階段は石造りでしたね。
場所が場所だけに、木造では潮風等の塩分ですぐに傷むでしょうしね。
灯台の上から見た風景。景色は右回りに撮影。
この後、すぐそばの潮御﨑神社へも。
灯台からの景色の写真、上から三枚目に神社の屋根が写っています。
神社。
しかし、イソヒヨドリをあちこちで見たなあ。
でも冷静になって考えてみると、訪問先が海のそばの場所ばかりだったから、イソヒヨドリがいてもおかしくはないわな。
鳴き声でもすぐに存在が分かりましたしね。
実際、何回か撮影もしましたけど、やっぱり他の鳥と比較して人間に対する警戒心が弱いみたいですね。とはいえ、家の周辺に出没する個体と比較すると、少々警戒心が強いかな。
その程度の違いですけどね。
さて、家に帰りまして、燃費と距離。

335.9km走って、燃費は24.5km/L。
まずまずの結果。
この夏は結構遠慮なく冷房を使ったので、燃費はぼろぼろでした。(^^;
これからの季節、燃費が良くなってきますので、いいですね。
さて、次に行く所は…。
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2017/09/12 21:12:14