• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

思わず買ってしまった。衝動買いだ!(^^;

思わず買ってしまった。衝動買いだ!(^^; 最近、山の中のパン屋にはまっていたわけですが、場所が遠いので、そう頻繁行くわけにもいかず、近くの道の駅で、代わりにパンを買っていたりする事もありました。
いわゆるメーカー物ではないやつですね。
美味しいので、別にそれはいいんですが。
で、パンではなくて、ドーナツをですね、見かけてたわけですよ。
おとうふドーナツとかいうの。
道の駅で独自のパンを売ってる所だと、案外見かけてた気がします。
ドーナツもローソンドーナツをちょこちょこ買ってたので好きなわけです。
でも、おとうふドーナツってなんぞや、という心配も。(^^;

今日、地元のイオンの専門店街の所でおとうふドーナツを見かけたわけです。
でも、それだけなら、それで終わりでした。
ガラスのショーケース内に美味しそうなドーナツが並んでいました。
1個160円とか、安くて130円とかでした。ほとんど160円だったかな。
結構いい値段するよなあ、とか思いながら棚の上を見ると、全品100円(税込み)と書いたポップが…。(^^)
思わず、店員さんに聞きました。これ全部100円ですか、と。
そうです、と言われて、全種類各1個下さい、と言ってしまった。(^^;
7種類あったので700円ですけどね。


今、一個食べてますけど、割とあっさりしてて美味しい。
山の中のパン屋で買ったドーナツみたいなパン生地風ではないけど、しっとりした感じの生地でいい感じ。
コンビニドーナツは物によっては味が濃過ぎるようなのもあったけど、これはそうではなさそう。
いいわ、これ。(^^)
はまりそう。
美味しいものって、いいものですよね。(^^)/
でも、高いと買えないけど。安かったから買えたんだけどね。(^^;
えへへ。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2017/11/08 20:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年11月8日 20:35
こちらでも、豆腐屋さんで作っているおからドーナツが、その地域へ出張した時の定番お土産となっています。

すぐそばにある道の駅では特産の菜の花を使った菜の花ドーナツがあるので、どちらかを必ず買っているような(^^;;;
コメントへの返答
2017年11月8日 21:02
おからドーナツとな。(^^)

美味しければ、食べるのも楽しいですもんね。
2017年11月8日 20:58
生地に豆腐を混ぜたパンですかね。私はホームベーカリーを持ってるんで食パンだと買わずに自分で作ります。米パンも作れるけどこれ作ると後の手入れが面倒なんですよねぇ。行程でモチ状になるわけで、そのモチが部品の細かい所に入り込むので掃除が面倒。しかも別にグルテン用意しないと米パンは作れないし。これはネットで買えますが。そんなわけで米パンか作れると言いながら作るのは専ら普通の小麦パンだったりします(笑)。

あ、こちらにはメーカー工場直の販売所があって基本的に定価の50%で買えます。私の所からだとちょっと遠いので頻繁には行きませんが、バイクで行って数日分をまとめ買いとかします(^^)
コメントへの返答
2017年11月8日 21:05
どういう風に豆腐を使っているのかまでは知らないですけどね。
ホームベーカリーですか。なるほど。
米パンは何度か買ってみたけど、かすかすで、味はともかく、正直、あまりいい感じではなかったので、それ以来買ってないです。

メーカー工場の直販があるんですか。それはいいですね。
こちらには、そういうのはなかなか無いですねえ。
2017年11月8日 21:36
米パンは原料が米だけに作ってから早めに食べないとダメですよ。モチはつきたてなら柔らかくてそのまま食べられるけど時間が経つと固くなるでしょ。あれと同じです。なので時間が経つとパサパサになります。形を変えたモチと言った方がいいかも知れません(笑)。

大阪って食に関しては発達してそうだけどそう言うのは無いんですね。パンの直売所はもっと近かったら行く頻度も増えるんですけどねぇ。私の所からだと糸島の方が近いです。愛人ミーちゃんの所へ行く途中くらいにあります。
http://www.fperi.com/article/view/39
コメントへの返答
2017年11月8日 21:50
なるほどね。
米パンは大阪府以外に滋賀県で買ったけど、同じでした。
でも、米粉クッキーは美味しかったです。

ありそうでないものでしょうね。
大阪といっても、場所にもよりますし。
地元地域の山のパン屋を見つけはしましたが…。(^^;
リョーユーパンはラ・ムーで扱ってるのと同じ製造元かも。
そこの物もリョーユーパンと記載があるし。
結構食べてますわ。(^^)

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation