2018年06月04日
プライベート用も空調服を使用開始
仕事用は既に使い始めていましたが、プライベート用はまだでした。
ですが、日曜日が結構暑かったのと、6月に入った事で、まあ衣替えかという事もあり、今日からプライベート用も空調服を使い始める事にしたわけです。
今季はズボン用のファンを新型に交換。ケーブルも断線していたので交換。
ケーブル類は予備をちゃんと常備してあったりします。
特にズボンの場合、上着と違って、関節とかの曲げ伸ばしとかがあり、上着より傷みやすいみたいなのでね。
なので、予備をちゃんと持ってるわけです。
新型のファンもいいです。ケーブルの固定が出来るようになったのと、ジャックの右向き・左向きが選べるようになったので、使いやすくなりました。その分、少し値上がりしましたが。(T_T)
快適さは変わらずなので、そのままトラブルがなければ問題なく使えます。
まあ、トラブルといっても、ケーブルが断線するか、ファンが壊れるか位ですが。
ズボンの方は間違って予備を買ってしまったので、当分買う事は無いでしょう。
上着の方も予備があるので、当分買わずに済みます。
ただ、現在発売中のもので、半袖タイプでなおかつ、ファンの位置がワイドタイプ等の、椅子の背もたれとかに干渉しない位置のものかどうかの、確認はメーカーにしました。
回答として、ワイドファンタイプの物と同じ位置という事でしたので、車に乗ったりするのにも使えます。
普通のファンの位置だと、車の背もたれにファンが隠れてしまい、塞がれてしまうので意味がなくなるんですよね。
新型も欲しいですが、値段が高いので、当分は買えませんね。今持っている予備を着古したら考えようかというところですし。
当分無いだろうけど。
それにしても、いまだに空調服を着ている人を見た事が無いなあ。知り合いには余所で見た、という話を聞くんですが、自分は見た事がないんですよ。
普及もしてきてるみたいですが、どんなもんなんでしょうかねえ。
地元の知り合いは誰も使ってないし。自分だけだし。(^^;
いいと思うんだけどなあ。
今季は目撃する事があるでしょうか。(^^)
ブログ一覧 |
空調服 | その他
Posted at
2018/06/04 21:28:05
今、あなたにおすすめ