• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

火星最接近

火星最接近 本日、火星が地球に最接近になります。
まあ、距離の数字上、一番近くなるという事ですね。
撮影してみましたが、いかんせん、野鳥撮影用のレンズですので、天体望遠鏡のようにはいきません。
倍率も足りないですし。明るさも足りないし。というか、望遠レンズなので、むしろ暗い。(T_T)
自動追尾もないし。さっさとオプションを買っておけば良かった。(T_T)
明日にでも発注しようかな。(^^;

でもまあ、折角なので、写してみました。
タイトルの写真は火星でして、トリミングしてもあの程度。
レンズはシグマの50-500mmです。
なお、画像を見る際には部屋を暗くしてみると、見やすいです。
明るい部屋だと非常に分かりにくいです。

これも火星です。
周辺の星も一緒に写してみました。


ここからは18-55mmの純正レンズ。
火星の右側に見えていたさそり座。


火星。


露出時間を変えて色々と。


なんとか画像データだけ表示して、部屋を暗くして見るようにするのがいいです。
ブログの画面の周囲が明るいので。
最接近といっても、数字上一番近いという日なので、しばらくは地球に近い位置に居るわけです。つまり、今日だけしか見られないというわけではありませんので。
夜空に輝く赤い星といったところでしょうか。
さそり座のアンタレスも赤いですが、さすがに今回の火星は強烈に明るいです。
すぐに分かります。
たまには星空を見るのもいいですよ。
ブログ一覧 | 天体 | 趣味
Posted at 2018/07/31 22:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年7月31日 23:52
何か妙に明るいのがあると思ったら火星だったのか…
タコみたいな火星人が攻めて来るんですかね(^^;
コメントへの返答
2018年8月1日 0:02
星座早見盤ソフトで確認する前に空を見たんですが、一発で分かりましたね。
かなり明るかったですね。

火星人といえば、タコみたいなというのはなんか結構定番になってますね。(^^)

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation