• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月26日

シビックハイブリッドその後

シビックハイブリッドを譲った方から電話が。(^^)
使い方を説明すると以前言っておいたのですが、都合が合わず、出来てないんですよね。
まあ、説明書とか、私自身が書いたこれまでに気付いた事なんかの文書も渡したのですが、読んでないようで…。(^^;
話の中心は燃費が伸びないということだそうで。11~13km/L位だとか。
電話で聞いただけなので、細かい事は把握出来ませんが、恐らくはアクセルの踏み過ぎと、移動距離の短さでしょうね。
距離に関しては一回の走行で10km程度とかという事も話していたので、それだと難しいよと。
あと、季節的に気温が低くなってきてるので、それも悪条件ですよと。
当然、暖房も燃費悪化になりますよと。(^^;

購入当初は燃費運転の方法に関してかなり試行錯誤しましたからね。IMAの車なんて乗ったことなかったですし。

一度実際の車でもって説明をしないと分からないだろうから、近いうちに会う事になるでしょうけど。
それにしても、シビックハイブリッドはやはりネタになっている模様。
こんな車見たことないとか(売れてなかったからね)、これで1300ccのエンジンなのかとか(モーターと合わせたら1800cc並なんですが)、色々言われているらしい。(^^)
私自身もいろんな迷言(笑)をもらいましたからね。
乗り心地とかはいいという話でした。

さて、今現在の私の車であるグレイスハイブリッドでも、基本的な燃費運転はシビックハイブリッドと同じですが、CVTと7ATの違いがあるのと、IMAとi-DCDの挙動がかなり違うのでその辺の対応に悩んでいるところですね。
こればっかりは乗り続けて慣れるしかないですが。
やはりCVTの方が変速の境目がなくていいです。
i-DCDの方が動作が複雑ですね。当然といえば当然でしょうけど。
同じi-DCDでもフィットハイブリッドとはやはり動作が同じではないみたいですね。
まだまだ謎が多いです。
ブログ一覧 | IMA | クルマ
Posted at 2018/11/26 21:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2018年11月26日 22:21
こんばんは。
1回の距離が10kmくらい・・・まあ、走行環境によりけりですが、以前乗っていた車がどのくらいの燃費だったかで大よそ判断付きそうですね(^^
i-DCDは息子のくるまをたまに運転するだけですが、IMAとの最大の違い「モーター走行」の美味しさを最大限利用するため、なるべく下り、平地、でモーター走行して、登り、加速でエンジン走行&高いギヤーでの走行を意識したらZE1並みの燃費で走れました。もちろん突き詰めれば細かいノウハウあると思います。

って、AuO2さんには釈迦に説法ですよね(^^;
失礼しました!
コメントへの返答
2018年11月26日 22:53
こんばんは。
あまり燃費を気にするような人ではなかったと思うので、こういう経験は初めてかと。
あと、私が出していた燃費の数字を聞いているので、自分でも出せるように思っていたようですが…。(^^;
IMAは乗り手を選びますしね。

i-DCDならではの燃費走行はまだ試行錯誤状態ですね。
モーター走行の上手な使い方は確かにそうですね。
同じi-DCDでもフィットハイブリッドやヴェゼルハイブリッドで癖が違うので悩ましいところです。

釈迦に説法という事はないですよ。私なんてまだまだですし。(^^)
またよろしくです。
2018年11月26日 22:37
こんばんは(^^)

フィット、グレイス、シャトル、フリード、ジェイド、ヴェゼル、と同じシステムを持つクルマたちですが、ヴェゼルのエンジン本体以外でも重量やキャラクターに合わせて制御を変えている可能性がありますね。
コメントへの返答
2018年11月26日 23:03
こんばんは。

車種ごとにチューニングを変えてるのは間違いないと思います。どこかでそんな文章を読んだ記憶もありますし。

フィットハイブリッドと同じ事をしてみたら動作が違ったのでびっくりしたんですよね、今日。
2018年11月27日 9:40
ハイブリッド車が初めての方には
電車を運転するつもりで運転する事をお勧めです。
なんせ・・・電車は・・・
無駄な加速や減速は一切しないんでね~
ニュートラル(惰性運転)も多用しているけど・・・
CVT車でのニュートラルはメカ的に
あまりお勧めできないけど・・・
最初はいいんじゃないかな~
NからDに戻すとき少しアクセル踏んで
回転を合わせてやるとOK
先ずは燃費上達の1つ目の壁を超える事からかな~

ちなみに・・・この壁は何段もありますね~(笑)
コメントへの返答
2018年11月27日 21:04
電車ね。なるほど、分かりやすいたとえです。
ニュートラルを使うのはさすがにちょっと…。
まずは基本的な燃費運転が出来ないと話にならないですね。

壁は何枚もありますね。
きりがない。(^^;

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation