この土・日・月あたりはかなり冷え込みそうな予報が出てました。近畿北部とかで雪が降るとか。今朝(まだ薄暗い)、車内に置いてある温度計を見たら、-1℃位。ちなみに、トランクの中に置いてある温度計は-0.2℃位だったかな。トランクの中の方が少し温度が高いんです。逆に夏だとトランクの中の方が温度が車内より低くなります。室内空間とトランクの空間が区切られているセダンだからこそでしょうか。ハッチバックとかワゴンのように同一の空間だと温度はそう変わらないのではないかと。で、話かわって燃費。12月の平均燃費が24.6km/Lだったのに対して、今月の今日までの平均燃費は23.9km/L。やっぱり落ちますねえ。寒さはホント、燃費の敵ですねえ。(^^;寒いと駄目なのはエンジンだけでもないか。電気自動車でも電池が寒さで性能が出なくなるし、燃料電池車でも確か、気温が低過ぎると動かないとか、なんかあった気がする。ホンダのリースの頃のクラリティ(FCV)がその対策をしてどうたらこうたら、という記事をどこかで見た気もするし。早く暖かくなってほしいなあ。(^^)