• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

もう駄目そう。エボルタ

前から劣化が早いような、と言いつつ使い続けていたニッケル水素電池のエボルタ。
実際、少し前には旧サンヨーのエネループ純正充電器で充電拒否の電池が1本出て、あらら、ということで、再度活性化してもう一度使えるか等の処置を別の充電器でやってみたりしてました。
細かい充放電設定が可能なMH-C9000という充電器でブレークインの処置とか。
それで一度は使えるようになったんですが、今度は別の組のエボルタに充電拒否の電池が…。(^^;
結局、4本×2組で8本のうち、3本に充電拒否の電池が出てしまった。
この時点での電池容量としては1500mAh前後というところ。
新品でMin1900mAhですから、劣化してるといえば、劣化してるけど、容量が少ないなりに使えても良さそうなところ。
実際、別のエネループはこのエボルタより古いけど、まだ使えてるし。
容量も似たようなところまで減ってきてるし。
まあ、サンヨー製の充電器の使用自体が保証対象外の使い方なので文句は言えませんが。
別の充電器だったらまだ充電出来たりするので、サンヨー製の充電器の劣化判定が少し厳しいのだとは思うけどね。
にしても、確実に劣化は進んでいるわけで、それはそれで仕方のない事なんですが、やっぱりエネループとの性能差なのかなあ。
もっとも、現行のエネループとエボルタの性能差がどんなものかは分かりませんので、なんとも言い難いですが。
ここで言う性能差というのは、仕様表とかで見て分かるような内容じゃないです。実際に使ってみての劣化の進み具合とか、耐久年数とか、そんなことですね。
でも、夏には毎日空調服で使い倒しているので、こんなもんかなという感じもしますけどね。

そろそろ、新しい電池と入れ換えた方がいいかもね。
ブログ一覧 | 電気 | その他
Posted at 2019/07/10 20:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation