2019年09月17日
今年はちらほら見かける
今年になって、急に空調服を着ている人を見かける事が多くなりました。多くなったといっても、片手で足りる程度ですが。
それでも、以前と比べたら普及しだしたという事でしょうかね。
私が着だした頃はかなり珍しく見られましたが。
もう10年以上前ですかね。
少し前にうちの会社に機械の修理に来た業者の人も空調服を着てたし、へえー、と感心してました。
そもそも、身近には自分しか着ている人が居ないわけですので。
で、今日、さらに初めてのものを見たわけですよ。
帰りの事ですが、自転車に乗っている女の人が空調服を着てました。
作業着っぽいのを着ていて、なんか珍しい雰囲気だなと思ってたら、空調服だったという…。(^^)
それにしても、女性が着ているのを見たのは初めてですね。私が空調服を使いだした頃から考えても初めてです。
やはり、それだけ普及したという事なのでしょうかね。
まあ、会社が支給しているという可能性もなくはないですが。
手持ち用のミニ扇風機がはやっているというのも不思議ではあるんですが、何が切っ掛けで売れだしたんだろうなあ。
自分としては何年も前から持ってたわけで、何を今更という気もするわけです。
いいように考えれば、自分が先に進み過ぎかと。(^^;
あるいは、世の中が自分にやっと追い付いてきたのとかと。(^^;
いやあ、そんなわけナイナイ。(^^)
空調服に至っては、かなり初期の頃から使っているようなものなので、やはり、当初はかなり珍しがられましたね。
普及すれば、商品の選択肢も増えるだろうし、悪い事は無いかな。
10年以上前はほんと選択肢が無かったからね。
来年はもっと普及してるのかな。
ブログ一覧 |
空調服 | その他
Posted at
2019/09/17 20:38:01
今、あなたにおすすめ