• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

モバイルバッテリー

電熱ベストとか携帯電話の充電用などにモバイルバッテリーを複数持ってます。
何個あるかな。
ま、そんなことはどうでもよくて。
携帯電話用に使っているモバイルバッテリーの事です。
二つ使っていまして、太陽電池で充電しています。
一つを太陽電池での充電に、もう一つを携帯電話充電用に交代で使っているんですよね。
その内の一つが昨夜、膨らみました。
危ないですね。(^^;
目で見てはっきりと分かるくらい膨らんでました。
リチウムポリマーバッテリーという事でしたが、やはり中華製の安物だからでしょうかね。電圧と電流と容量の%表示があって、面白いバッテリーだったんですけどね。
急遽、別のバッテリーを引っ張りだして使ってますが、電熱ベスト用のバッテリーなので、まだ他にもあるバッテリーを代わりに用意しましょうかねえ。

いやあ、それにしても、この手のトラブルは初めてです。

リチウムイオンとかリチウムポリマー系のバッテリーは、一つ間違えると怖いですね。
早く全固体電池が実用化しないかなあ。
ブログ一覧 | 電気 | その他
Posted at 2019/10/03 20:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

メルのために❣️
mimori431さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年10月3日 21:02
スマホやタブレットはそうしたバッテリを使ってるのに取り外せない構造になってますよね。時々爆発事故とか起きてるけど、そんなのユーザ側でバッテリ交換できる構造にすればイザと言う時はバッテリだけ抜き取れるのに……

どうしてもバッテリの寿命=製品の寿命として買い替えさせたいんでしょうなぁ。
コメントへの返答
2019年10月3日 21:12
ウォークマンもそうですね。
バッテリーの交換は修理扱い。

こうなると、事実上、バッテリーの寿命が製品の寿命になってしまいますよね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation