• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月07日

エレベーター

今日、ちょっと帰りにスーパーへ寄ってエレベーターに乗ったら、ふと思い出した事がありました。
子供の頃なんですけどね、エレベーターが凄く不思議だったんですね。
エレベーターというのは、人の乗る中の箱(と言っていいのかな)と、建物側の両方に扉が付いてます。
開閉も同時に行われます。
で、ですね、今では扉に窓が付いていて、外側の様子が見えたりするエレベーターもありますが、ビルの中とかだと、窓の付いていない扉が普通でしょう。
そうなんですよ、子供の頃に不思議だと思っていたのはこの扉なんですよ。
子供ながらにエレベーターの箱が降りていくとか、そんなのは体がふわっと浮くような感覚があったりしたので何となくは分かってたわけです。
なのに、何でこの扉は一緒についてくるんだろう、と。エレベーターに乗る前、扉の前で待ってても、扉はどこにも行かないし。(^^)
建物側と箱の両方に扉が付いている事が理解出来ていなかったわけです。
いやあ、あれ、分かるまでは本当に不思議でしたからね。
この扉は一体どうなっているんだろう、と。(^^)

あの頃の不思議感というのは今思い出しても、不思議さ一杯で何となくドキドキ感もありますね。
ブログ一覧 | 随筆 | その他
Posted at 2020/02/07 21:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

木更津散歩
fuku104さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年2月7日 22:38
私はドラえもんのヘリトンボ(タケコプター)を見て、頭の下の風圧はどうなってるんだ?とか、首が折れないのか?とか、髪の毛の上にどうやってくっついて支えてるんだ?とか不思議に思ってました。未だに解明されてませんが(笑笑笑)。
コメントへの返答
2020年2月7日 22:46
いや、それはドラえもんの世界の未来の技術でしょう。(^^)
でも、どこでもドアなんか、本当に実現出来たら、物流とか交通機関なんて、根本から崩壊しそうですね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation